ケフェウス座IC1396(AOO版) | 上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

鉄道全般ならびに鉄道模型、そして天体観測に関するブロクです。特に鉄道模型や天体観測好きの方大歓迎!

9/15にケフェウス座のIC1396をAOOで撮影しました。今回はカメラレンズを使用しました。

2019年9月15日

Canon EF70-200mm F4L IS (焦点距離200mm・F4)  SXP赤道儀

KOWA LM75JC+M-GENでオートガイド

カメラ:ASI1600MM-Pro フィルタ: ZWO 31mm IDAS LPS-P2(52mm)

GAIN:350 冷却温度:-15℃

 露出時間: Hα5分×8枚 + OⅢ5分×12枚(合計100分)

ステライメージ7・フラットエイド・Neat Image v8・PHTOSHOPCCにて画像処理

 

南中するまでしか撮影できなかったので、合計露出時間は1時間40分でしたが、GAINを350まで上げた為か思ったよりもよく撮れました。HαよりOⅢを多めに露出した効果もあって色合いも落ち着いた感じになりました。今度はもっと時間をかけて撮影してみたいです。