宮城での心不全、急性冠症候群、脳卒中の増加 2011.3-4月 | タイ語、単語帳の素材?

タイ語、単語帳の素材?

備忘録。

2015年5月下旬にタイトル変更。
ここは、site δ です。

〔更新履歴:9/27追記〕


 糖尿病は一旦打ち止めにして元の話題(何だったか?)に戻る前に、3月下旬の記事を一つ紹介しておこう。というのは、18日の記事でチェルノブイリでの糖尿病の例をみる際に、河田昌東氏の次の談話を引用したけど、

最も多いのは心臓病です。ほかに顕著なのが脳血管病、糖尿病、先天異常そして免疫力低下です。

ここで糖尿病よりも先に言及されている心臓病や脳血管病について重要な報道を紹介していなかったと気づいたからだ。日経メディカル オンラインから、

東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も
2012. 3. 20
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html (リンクはココ

ちなみに「ACS」とは、急性冠症候群(acute coronary syndrome)のことで、急性心筋梗塞と狭心症を含む概念である。少し引用すると、

 東日本大震災では発災以降、心不全をはじめ、ACS、脳卒中などの循環器疾患が有意に増加していた。特に心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。・・・

 下川[宏明氏(東北大学循環器内科学)]らは、宮城県で救急車で搬送されたすべての患者記録を調査し、東日本大震災の発災前後における循環器疾患の変動を明らかにした。・・・救急車搬送の調査は、2008年から2011年6月30日までを対象とした。・・・

 調査期間中の救急車の出動件数は、合計で12万4152件だった(救急搬送例の初診時診断率は56.2%)。この全例を対象に、心不全、ACS(急性心筋梗塞と狭心症)、脳卒中(脳出血、脳梗塞)、心肺停止、肺炎の症例を調べた。その上で、発災前後および同時期の過去3年間について、各疾患の発生件数を比較検討した。

 解析ではまず、各年ごとに2月11日~3月10日と3月11日~4月7日の2期間で各疾患の発生数を比較した。その結果、2011年だけが、3月11 日~4月7日の期間の方が2月11日~3月10日の期間より、心不全、ACS、脳卒中、心配停止、肺炎のすべてが有意に多かった。・・・

宮城県全域でのかなりしっかりした調査のようであり、その結果、3.11直後の4週間では心不全、ACS(急性心筋梗塞と狭心症)及び脳卒中(脳出血、脳梗塞)が統計的に有意に増加していることが示されている(ここでは、心筋の異常は心不全に、心血管系の異常はACSに分類されるという傾向があるとみてよいと思われる)。特に、過去の震災で増加の報告例がないとされる「心不全」の例をみてみると、

・・・例えば心不全は、2011年の2月11日~3月10日では123件だったが、同年3月11日~4月7日には220件と有意に増加していた(P<0.001)。また、2008~2010年の各年の3月11日~4月7日の発生数は、それぞれ101件、100件、126件であり、2011年の方が有意に高かった(P<0.001)。

とされており、相当あり得ないこと(確率0.001未満)が起こっていたことがわかるだろう。

 記事では、これらの疾患の増加の理由として、伊藤宏氏(秋田大学循環器内科)による「東日本大震災では地震に加え、津波の被害が甚大であったことから、被災者のストレスは多大であったと推定される」との指摘が紹介されている。

 さて、ストレスには、いろいろと種類があるのだが、何だろうか。

 例えば、上で例に出た心不全をみると、こういう話もあるのだけど・・・(九州大学のサイトから引用)

循環器内科学 心不全・心筋研究室 研究概要
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/kyoshitsu/heart/index.html (リンクはココ

心不全の病態と成因に関する研究

・・・心不全の病態形成には、レニンーアンギオテンシン、アルドステロン、そして交感神経作用の亢進など、神経液性因子が関与し、それらが増悪因子となって心肥大・心筋リモデリングが進行し、最終的には非代償的に心筋の破綻が生じることが明らかであるが、本研究室では、その心不全の病態形成過程において、酸化ストレスが極めて重要な役割を果たしていることを示してきた(下図[リンク先参照])。 (強調は引用者)


・9/27追記:
 宮城の隣の県では、心疾患の死亡率が全国1位になったらしい(2011年度)。さて、宮城県はどうだろうか。ブログ「sorakuma」から、

平成23年度の心疾患死亡率の全国一位『福島』
2012-06-22
http://sorakuma.com/2012/06/22/6271 (リンクはココ


〔関係記事〕
酸化ストレス(活性酸素)による生体の障害 2011/5/11