みなさま、こんばんはビックリマーク

 

 

思春期専門カウンセラーの飯塚ひろみですニコニコ

 

 

今回は思春期メールマガジン定期配信第33号をご紹介したいと思います音譜

 

 

 

 

第145号 2017/04/10


思春期の心を正しく知り、思春期の子供の成長を待ってましたと温かく迎えませんか?


思春期って不安…


反抗期って怖い…


そんな反抗期の不安、進路のこと、勉強のこと、発達障害の療育のことなど、親子関係改善のヒントを知り、思春期育児をワクワクと楽しめるようにしていきましょう!


思春期専門カウンセラー飯塚ひろみから、思春期育児・思春期の子どもの教育を頑張っているお母さん・お父さん・先生・その他教育関係者のみなさまに送るヒントメルマガです♪


このメルマガでは私、飯塚の日常生活から見るリアル思春期育児&リアル療育実践談と、メルマガ読者様のみ質問できる
「Q&Aコーナー」の中では思春期・反抗期の「なぜ?」に対するヒントをお答えさせていただいております♪


こんな私ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします!


毎週月曜日発行


発行者 思春期専門カウンセラー飯塚ひろみ
アメブロ http://ameblo.jp/ajuga-reptans/



【今週の目次】
1.今週の一言
2.近況報告
3.Q&Aコーナー
4.編集後記



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


1.今週の一言


今週は、今年度の活動方針を固めたり、杉並区家庭教育講座の申請準備を始めたりと新しい年度のキックオフをした週でした。
 

娘のバレエ発表会が来月頭と迫り、お手伝いの責任者を任されたりと、新たな交流・支援も増えましたが、子どもたちの練習の成果と先生の発表会への想いを形にすべく、出来る限りの支援をしたいと思います。

その辺りも書くのでお楽しみに♪


さて、今週のQ&Aコーナーは、「拘りが強く一人でいることが好きな高校3年生の接し方を教えて欲しい」という質問がきていたのでお答えしています(^^)/


それでは、今週もよろしくお願いいたします!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2.近況報告


◆04/02日曜日

今日はオフ。

娘のバレエ発表会リハーサルが新宿スタジオであるので引率です(^^)/


子どもたちがリハーサルをしている間は、保護者はまとめ役の方と当日の流れについて話したり、情報共有をしました。


54人の生徒とゲストの先生が参加するので、当然、保護者の方々の協力なしでは開催することができません。


我が子の出番以外は、何か必ず一つはお手伝いをするという決まりの元、気持ち良く当日を迎えるにはどうしたら良いか前回の発表会の反省を踏まえつつ、役割分担を割り振っていただきました。


私は会場係の責任者となり、受付、チケットもぎり、誘導、ドア係などを他の保護者の方とすることになりました。


初めて参加する保護者さんも多いので、不安にならないよう配慮出来たらなと思います(^-^)


会場見取り図を基に、概要をまとめておかなきゃ!と、ワクワクしてきた私でした(笑)


◆04/03月曜日


今日は午前中、まつ毛エクステのためいつものサロンへ。


担当の大川さんとアニメ声優の話をしつつ、学生さんの話で盛り上がりました。


内容は、


「学力は素晴らしいのに、意外と簡単なことができなかったりする」


というもの。


時給の計算ができなかったり、タイムカードの7,5時間という計算が困難だったり、ごみ分別や、売上入金方法が分からなかったり…と、知恵の部分の成長が未熟な場合が多いんです…と語っていました。


原因は様々ではありますが、一番は


「経験していない」


の一言です。


学校で習ったこと、学んだことを実生活でどう生かしていくかの部分が、鍛えられていないため、社会人になってどうしていいか
分からないのだと思います。


そうならないようにするにはどうしたら良いのか?というと、これには思考の手順があって、いきなり実践は難しいのです。


まず


「なんで勉強するのか勉強の意味を知ること」→「得た知識は、この世の中で何の役に立っているか探求すること」


「実際に役立てられているものを体験してみること」→「この一連の流れを仕事にしている職種は何なのか、いくつあるのか知ること」


「その職業が日本社会にどのような効果をもたらしているのか知ること」→「自分がその職業をしているところを想像してみる事」

 

1個の物事につき、ここまで考えらえる思考があれば、何も心配なく社会人になれます、というより独立起業も射程範囲に入ります。


日本の学生はどうしても受け身の勉強、暗記型のテストばかりなので、思考を広げる知識の育成が学校の教育だけでは不十分なのです。


なので、是非、ご家庭で知恵の勉強・生きる力の育成をしてみてくださいね(^^)/


◆04/04火曜日


今日は夕方まで仕事。


帰宅後、息子が人間関係で悩んでいる様子でした。


息子と込み入った話をするときは、娘が寝た後、大体10時過ぎくらいにこたつ回り集合で長々と語りあかします。


息子の特性・性格を知っている私は当然、息子好みの回答をすることができるので、話すとスッキリすると言ってくれるのはとても
嬉しいのですが、私は息子よりも先に人生を卒業してしまうので、私以外の人や自分自身で悩みを解決できるようになってくれたらな、と、大人に近付くにつれて強く思うようになりました。


療育を重ねてきて、スモールステップを踏みながらここまで息子のマイルールに工夫をプラスして、世の中のルールに適応させて
きた経緯を振り返り、やはりどうしても理解してくれる人が近くにいることが必要だな、と思います。


世の中が、発達障害に優しい世界になれたらと思うと同時に、私がその世の中を作っていきたい、作りたいと願うようにもなってきています。


発達障害は障害ではなく「マイルール」


一人一人がオリジナルの個性を持っているのは、健常の人だって同じなはずです。


誰もがマイルールを持ちながら、助け合いながら人生を楽しく生きて行ける世界になるよう、発信し続けていきたいな…と思いました。


息子の悩みはこの日は解決せず、次の日に持ち越しです(^^;)


◆04/05水曜日


今日は夕方まで仕事。


今夜も前日に引き続き、息子の人間関係の悩みを療育を使って解していきました。


息子の場合、自分で解決できなくなると情緒が不安定になり、マイナス言葉の「独り言」が増えてきます。


「あ、ストレスが溜まってきてるなぁ」

 

と息子からのサインを受け取りつつ、話を聴いていくのですが段々内容のハードルが上がり、私の療育レベルも否応なしに上げざると得ない状況です。


日々、限界突破が繰り返されるので私としては学ぶことばかりなのですが、逆に、こんな深いことを考えるようになってきたんだな…と、息子の成長に感動をしてしまいました。


息子自身も、自分で解決しなきゃと思う気持ちと闘いながら、でも、解決策を見つけられないもどかしさも抱え、私の言葉から答えを見出し、自分を納得させているようです。


ただ、今回ばかりは「ここから先は自分の気持ち次第、行動次第」という答えにしかならなかったので、モヤモヤしていましたがこれで相談は終了なのだと言い聞かせました。


「人は悩み苦しみながら成長するもの」


いつか息子がこのことを本当に理解し、失敗をマイナスではなく成長と、前向きに捉えられる日が来ることを願うばかりであります…。


◆04/06木曜日


今日から小学校は始業式。


新4年生として登校した娘は、担任の先生が誰になるのかドキドキしながら行きました。


どうやら、3年生の時の先生がそのまま持ち上がりで受け持ってくれることになり、先生が大好きな娘は大喜びしていました(^-^)


そしてなんと!転校生がクラスに2名入ってきたそうで、一度に2人?!とちょっと驚いてしまいました|д゚)
 

 

どうやら、4年生全体で6人の転校生がきたんだとか…長いこと小学校に通っていますが、6人は過去最多です。


新1年生も5クラスあり、他学年は4クラスなので、地域の人口が増えたのでしょうか…?!

 

なんにせよ、賑やかで楽しい学校になったらな~と思いました♪


転校生ともすぐに友達になれたようで、楽しい学校生活を送ってくれたらなと思います(^-^)


◆04/07金曜日


今日は今年度の杉並区家庭教育講座の申請確認のため、教育委員会に連絡をしました。


テーマを何にしようか…本当に悩んだのですが、今年度は新たな挑戦をということで「発達障害」にしました。


メルマガのみなさまには、息子との療育エピソードをこうしてお伝えしているのですが、私が公の場・大人数の場で息子のことを
話すことはあまりないのです…

(色々ありすぎて、まとまらない、何から話したらよいのか分からない…というのが本音なのですけどね…)


発達障害療育でご相談されるクライエントさんには、具体例としてお伝えすることがあったり、少人数開催の発達障害の会ajugaで
話すことはあっても「講演会形式」としては初のチャレンジです。


私が息子を生んで、発達障害だと分かって、葛藤して、絶望して、仲間に出会って、療育をしてここまで来たことや、発達障害の息子の思春期・反抗期の事、いじめ・からかいで息子が「死にたい」と言ったことなど、お伝えしきれない部分を語りたいと思います。


開催は6月と10月


会場確保と提出書類作成に追われていますが、発達障害で悩むお母さんへ、私がこれまで実践して得てきた療育ノウハウを
全て解放し、お伝えしたいなと思います。


療育方法は一人一人異なり、全て一致することはないのですがそれでも、悩めるお母さんのヒントになればと思っています(^-^)


この日の夜は、友人と1月ぶりに長電話をしました♪


家族団らんの時間と被るので、予め子どもたちに


「今日は○○ちゃんと電話するから母さんと話したいとなら今だよ~」

というと


「俺、母さんが友達と話している姿観ると安心するんだ。」


「私も私も!」


「やっぱり?だよな~!」


「あの会話のテンポが好きなの♪」


「わかる~!」


と、兄弟が謎の盛り上がりを見せていました…( ゚Д゚)

というより、こんなに意気投合した兄弟を見たのは初めてかも?!


私がぼっちじゃないと安心したのでしょうか(笑)


大丈夫だ子どもたちよ…母さんにもちゃんと親友がいるから安心しておくれ(^^;)


◆04/08土曜日

今日は夕方まで仕事。

夜は主人のお店で、知人の女性たちと飲み会でした♪


主人が働くお店で飲むのも、開店当初は不思議な感じがしましたが、今ではもうすっかり慣れっこです(笑)
 

 

シェフの作る美味しいお料理と、主人拘りセレクトのワインがとても美味でした(^^♪

 

最後はお互い


「うん、数時間後にまた家で会おう!(笑)」と言い帰宅。


そして数時間後に再び主人に会いました…はい、こんな変な夫婦なのです(^^;)



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

 

ご紹介はここまで音譜

 

 

続きとQ&Aを読んでみたいな、という方は

 

 

 

思春期ヒントメールマガジン「待ってました思春期!」(登録無料)

ブログの内容も読めて、定期配信号ではさらに濃い情報満載ラブラブ 私への質問もできちゃいますOK

 

 

 

へ登録してみてくださいねニコニコ

 

 

皆様のお役に立てる情報を発信していきますビックリマーク

 

 

飯塚ひろみ

 

 

 

              クローバー思春期講座クローバー

「思春期を迎える前に知っておきたいこと、思春期の心を理解しよう」

 

クローバー日時 4月26日(水)10:00~11:30

 

クローバー会場 杉並区高井戸地域区民センター第1集会室

 

クローバー参加費 無料 

 

クローバー対象 小学生・中学生・高校生をお持ちの保護者

 

クローバー人数20名  →  残席12名ビックリマークお早めにビックリマークビックリマーク

 

クローバーお申し込みはこちらのメールでお願いします音譜

ajuga-reptans@outlook.jp

 

参加人数とお名前をご記名くださいニコニコ

 

   クローバー母親専門マンツーマンの思春期カウンセリングクローバー

      東京でしたらご自宅近くまでお伺いします音譜

 

クローバー思春期育児・反抗期・不登校・いじめ・発達障害療育の方法、親子関係改善についてなど

 

・これまであちこち相談したけど、言われることはいつも一緒でモヤモヤしている…

 

・問題が複雑過ぎてどこに相談したら良いのか分からない…

 

・こんなこと身近な人には絶対言えない…でも聞いて欲しい

 

お母さま、お子さまの性格に合わせた一生使える「オンリーワンの解決方法」を知って悩みを解決し、「オンリーワンの育児」をしましょうビックリマーク

 

 

…今まで分からなかった…うちの子こんな性格だったんだ!

 

 

を実感できますよOK

 

お試しカウンセリングは、思春期育児に役立つ4つの思春期接し方チェックシート付で初回90分、6,000円ですアップ


花25月のカウンセリング日程はこちらから

 

花24月のカウンセリング日程はこちらラブラブ


花2 カウンセリングについての詳細はこちらラブラブ

花2カウンセリング・講演会・ワークショップ料金・プラン・お申込みはこちらから音譜

 

 

    クローバー肩の凝らない話し方が人気の思春期講座クローバー
 

クローバーPTA主催の思春期・発達障害の講演会を開催したい


クローバー思春期の心を理解しよう!ワークショップ・学習会を主催したい
 

花2カウンセリング・講演会・ワークショップ料金・プラン・お申込みはこちらから音譜

 


花2facebookはこちらからラブラブ←我が家の小ネタ満載です♪チェックしてみてくださいねウインク

花2Twitterはこちらから音譜

 

ランキング参加中です!ぽちっとしていただけたら嬉しいですニコニコ

いつも応援ありがとうございます!励みになっています!

 

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村