絶品釜揚げうどんにやみつき♪HBとパスタマシンで簡単に手作りうどん生地ができました。 | ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*

絶品釜揚げうどんにやみつき♪HBとパスタマシンで簡単に手作りうどん生地ができました。




遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯




憧れのパスタマシン。。






何年も前から欲しかったけど





そうそう使うものじゃないかもしれないので





1万円以上の投資はどうかなと躊躇してはや数年。。。






実はパスタの生地というよりも





ずっとこの本に載っている『米粉の米麺』をつくってみたかったんです。





【送料無料】国産米粉でクッキング







それがとうとう先日見つけてしまいました。






アウトレットのパスタマシン(ノン made in Italy)が






なんと驚きの1000円台!!






【65%OFF!レビュー特価1,480円】【パスタマシーン】【パスタ】生パスタを手軽にホームメイド...





アウトレットといえども6ヶ月間の販売店舗保証付きなんです。






これと、我が家の心強い相棒HB(ホームベーカリ-)で







さっそくうどんの生地を作ってみることにしました。












まずはもったいないのですが






本番前に捨て生地を作り






パスタマシンに付着しているオイルを取り除きました。





(レビューにそのようなことが書いてあり、やってみると案の定生地に黒いオイルが・・・)







練習も兼ねたオイル掃除完了。







いよいよ小麦粉と塩を準備して本番です。






遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯





レシピはこちら。




HBとパスタマシンで簡単♪手作りうどん生地
HBとパスタマシンで簡単♪手作りうどん生地

料理名:うどん生地
作者:森修焼味鍋ふぁん@きょん

■材料(4~5人分)
A:国産強力粉 / 150g
A:国産薄力粉 / 150g
B:塩(あれば岩塩) / 10g
B:ぬるま湯(約35~40℃) / 150ml
打ち粉(片栗粉など) / 適量
濃縮めんつゆ / 適量
ネギ(小口切り) / 3本分
生姜(すりおろす) / 大さじ1
熱湯 / 大きな鍋にたっぷり

■レシピを考えた人のコメント
HBとパスタマシーンがあればとっても簡単に手作りできるうどん生地!
今回はシンプルに釜揚げうどんにしました♪
自分で作るととっても美味しいですよ~(*^-^*)

詳細を楽天レシピで見る





パスタマシンでどんどん伸びていく生地や







サクサクカットされていく生地に






感動の嵐でした。






しばらく市販のおうどんは買えそうにありません。。(・ω・;A)







食べたいときにすぐに出せるよう







生地をつくり貯めしておかないといけないかもですね。







そういえば市販のゆでうどんは







一度冷凍するとコシが出て美味しくなるんすが






自家製うどん生地ではどうなんだろう。。






またそのあたり検証してご報告しますね。








あ、もしパスタマシンがなくてHBがあるよという場合は





遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯




出来上がったまん丸生地に打ち粉をし





遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯




めん棒で3mmほどに伸ばして伸ばして




遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯



生地を折りたたんで端から3~4mm幅に切ってから






このレシピ と同じようにゆでればできますグッド!








以前はこのように手作業でうどんを作ったことがあります。







ただ。。。






このパスタマシンのカットの種類が






6mmと2mmしかないので





必然的に6mmでカットしたのですが・・・






幅が広いのできしめんのようなおうどんになります^^;







今回のうとん生地は・・・





味鍋で釜揚げうどんにして美味しくいただきましたキラキラ






$遠赤外線土鍋・森修焼の味鍋で毎日カンタンヘルシーご飯






ペタしてね 読者登録してね