特に何をするってことでもないのだけれど、バタバタしてた、先週末と昨日の月曜日。


まず、土曜は13時30分からゆっちの学校で、大人のサマースクールに参加。


今回は現在28歳の知的障害の息子さんの学校卒業後の生活についてのお話を伺いました。


ゆっちにも高等部卒業後にはまず入所施設で生活してもらい将来的にはグループホームやケアホームで


1人暮らしではないけれど自律した生活を送ってもらいたいと思うので


先に行く先輩のお母さんのお話を聞けたことはとても勉強になりました。


昨日の月曜日は以前から予約していた心療内科へ。


朝は普通に登校してもらって、給食前にお迎えに行きゆっちの大好きなラーメンの昼食を食べてから病院へ


ゆっちの相談をしながらおかぁちゃんの愚痴を聴いてもらったような、感じでした。


それでも、興奮を抑える薬を処方してもらって、大学病院の受診を勧められて帰宅しました。


大学病院で、入院治療勧められたけどさて、どうしたもんだろう?


入院中は登校できない=院内学級になるんかな?


2月期は9月は運動会10月は修学旅行と行事があるし欠席させたくないし、でも眠ってくれないと


おかぁちゃんがしんどいし、悩みます。


ペタしてね