テストプレイヤーが見つけた不具合は、

昔はExcelやAccessを使ったり、

それを紙に印刷したりして管理していました。


しかし、最近は「バグトラッキングシステム(通称BTS)」という

ブラウザベースの管理ツールで管理するのが主流になっています。


BTSは、大雑把に言えば

デバッグに特化したWikiみたいなものです。


関係者全員で閲覧、記入、検索することができ、

1ページに1項目ずつ、見つけたバグを登録していきます。

そしてそれぞれのページに

・未着手

・担当者割振済

・修正中

・修正確認待ち

・解決済み

・仕様

・保留

などのタグを振ります。


こうしたタグを振ることで、

管理性や検索性で大きな利点を得ることができます。

今現在いくつの報告があり、いくつが解決されてないのか、

どの担当者がどのくらい修正項目をためこんでいるのか、

常にリアルタイムに簡単に把握することができます。


またブラウザベースですから、

社外関係者と情報を共有することもできます。



ちなみに、BTSはいろいろな種類が公開されており、

どのフォーマットを採用するかは各社ごと異なっています。

大きな会社になると、BTSを自作して

使っているところもあります。