指導者なんていらない!? | 合気道インストラクターおがわ日記〜合心館京都〜

合気道インストラクターおがわ日記〜合心館京都〜

京都で合気道を稽古している合気道インストラクターおがわの日記です♫

合心館京都では前ではしっかり教えますが、あまり細かい事(安全面以外)は言わないようにしています。

基本的には会員さんの自主性にお任せしています。

これは僕が色々見てきて感じたことを実践しています。会員さんにみっちり手取り足取り教えすぎると上手くならないことが多く、人がいつかず会が増えない事が多い。

教えすぎると会員さんが萎縮して技がコジンマリしちゃうし、第一面白くないんですねー。自分であーだこーだ言って、分からなければ聞いてみて、自主的にやるのが楽しいんですよニコニコそして自主的にやると人も勝手に育つ

しっかり指導した方が上手くなるという一般的な考えとは逆ですが、僕は今このように考えています。

(僕は質問されたらしっかり教えるようにしています。質問するというのは、喉が渇いているのと同じで、たくさん吸収できるチャンスひらめき電球)

それに教えすぎると、ダメをたくさん云わなくちゃいけなくなりますしょぼん

だから10の事を思っても教えるのは1か2くらいにしたら、いいですね!って誉めるようにしています。

最終的に指導者なんていなくなるのが、理想ですね!!

その時は僕は安全管理や皆さんがイキイキと意欲的に稽古できる裏方になりますメラメラ

でも安全管理者おがわっ肩書きはあんまり様になんないなーショック!







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一緒に合気道しませんか♫
★tel
090‐8980‐3899
★mail
aishinkandojo@gmail.com

Our Practice in Kyoto, Japan
Thursday 19:30 - 21:30 at Shijo Karasuma Studio
Friday 19:30 - 21:30 at Shijo Karasuma Studio
Saturday 19:00 - 21:00 at Horikawa Imadegawa Studio
Sunday 18:30 - 20:30 at Shijo Karasuma Studio
For more information, please see our website;

http://www.aishinkankyoto.jp/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★