ご縁あって 合気道続けています(*^^*) | 合気道インストラクターおがわ日記〜合心館京都〜

合気道インストラクターおがわ日記〜合心館京都〜

京都で合気道を稽古している合気道インストラクターおがわの日記です♫

なかやかんやで今年で合気道を始めて18年目になりますニコニコ

色んな事に無頓着で、忍耐力に欠ける僕、他の事は何一つ続いていませんが、合気道だけは、なんとかかんとかあせる曲がりなりにも続けてこれました。

合気道との出会いは高校生の時で・・・

理由は強くなりたいプンプンでした。
若かったなあーあせる

少林寺拳法かテコンドーしたいなと、思っていた時にたまたま高校の同級生が合気道をしていて、見学に行ったとき、その美しい動きにすっかり魅了されてしまいました得意げ

その時に強いって事よりも、綺麗な技をしたいなーって思いが強くなりました。

その後、大学の体育会合気道部に入学式の日に入部(笑)

その後、テキトーにしてしまった就活で愛媛配属にショック!

関西に戻ってくると思っていた僕は愕然あせる

その時に一番近かった道場が、愛媛伊予三島、新居浜で活動をされている藤田先生主催の谷本会です。そこで谷本館長の合気道にカルチャーショックショック!今まで受け身の稽古やろってくらいに思っていた技で根こそぎぶっ飛ばされて、ガーンとショックを受けました。

当時の僕は体育会でやってたので、自信持ってたんです(笑)

そこから愛媛にいた三年半、夢中で館長の後を追いかけ回していましたにひひ

関西に戻ってきてから、自分で会を始めるなんて、全く頭になかったのですが、やっぱり合心館の合気道が忘れられなく、結局仲間と一緒に会をスタートする事になりました。

それから2年半、少しずつ人が集まって、何とか形になってきてるかなーと

こんな感じで今に至るですが、なんか不思議な合気道人生あせる

これからも、一人でも多くの方が楽しく合気道をできる環境作りに邁進していきますし、体が動く限り稽古していくつもりです。

なんか、文章が下手でまとまりがなくて、すみませんあせる








★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一緒に合気道しませんか♫
★tel
090‐8980‐3899
★mail
aishinkandojo@gmail.com

Our Practice in Kyoto, Japan
Thursday 19:30 - 21:30 at Shijo Karasuma Studio
Friday 19:30 - 21:30 at Shijo Karasuma Studio
Saturday 19:00 - 21:00 at Horikawa Imadegawa Studio
Sunday 18:30 - 20:30 at Shijo Karasuma Studio
For more information, please see our website;

http://www.aishinkankyoto.jp/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★