Img_9893_4



今年の“おせち”レシピ、最後は「クワイ」です♪



私が一番大好きな“おせち”のお料理かもしれない…



栗きんとん、数の子と並ぶぐらい大好きです!



ほっくりしているのに、しゃきっと感もあって



ちょっとクセのある味がたまらなく美味しい(#^.^#)



昨日、母に教わるために実家へ帰りました♪



やっぱりこの味、癒される~(*^m^)



とっても簡単に出来ちゃうので、今からでもOKです!



  



芽を残して剥くのさえクリアーできれば大丈夫♪



もし失敗して落としちゃっても、味見用に、一緒に



煮てあげれば全く問題ないです~( ´艸`)



(そう言って味見ばっかりしてたり・笑)



では早速、レシピにいきます♪



  



。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚



「クワイの煮物」



<材料(作りやすい分量)>



  • クワイ…12個

  • 一番だし…400cc →取り方

  • 砂糖…大さじ3

  • 塩…小さじ1/2

  • 薄口醤油…大さじ1

  • みりん…大さじ1/2

  • 酒…小さじ1


※塩入りのインスタントだしの場合、塩は減らして下さい。



<作り方>



1.クワイは底の部分を切り落としてから



  上に向かって皮をむいていく。



  芽の部分は、す~っと薄くなぞる程度に



  切れ目を入れて表の皮を一枚、剥く。



Img_9819 ※クリックで拡大



2.だしを入れた小鍋に1を並べて温め、



  残りの調味料を全て入れて弱火~中火で



  時々ゆすりながら20分煮る。(アクをすくいながら)



  



<ポイント・注意>  



※ゆする以外は触らないようにして下さい!



(芽が取れやすいので)



  






・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると



ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m



 



↓↓追記あります↓↓



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



これが今年、最後のレシピになりそうです。

みなさま、良いお年をお迎え下さいね(#^.^#)



2009年はブログを始めた年でもあり、



たくさんの方と出会えて仲良くしていただいて



美味しいお料理にもたくさん出会えて…



レシピをリーフレットに掲載してもらえたり



資格をとったり、学校の認定をもらったり



本当に中身のいっぱい詰まった1年でした。



来年も簡単で楽しい&美味しいお料理を



紹介していけるようお勉強&研究します^^

今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>