しわ子のことで、メールで励ましてくださった

ぴろりんさん

うーちゃん

レイママさん

ありがとうございます。

お返事できなくてごめんなさい…

しわ子亡き後も、毎日の忙しさは変わらずで

彼女を偲んであげる時間もない状態です。

幸いなことに、新天地には

埋めてあげれる場所がありますので

ずっと身近にいれます。


新しいところは、

前の住まいから車で20分くらいのところです。

前は住宅街でしたので、お隣がすぐにいました。

今は…周囲には畑とゴルフ場ばかり。

もともと酪農の地だそうで、風向きで

時たま牛おうし座臭い…です汗

のんびりした空気が流れておりますが

人気が少ないので

こういうご時世、ちょっぴり怖いです。

でも、今までお散歩というと、舗装道路に車ばかりだったのに

草や土クローバーもみじを踏みしめるザクザクザワザワという音を

久々に聞きました。

帰ってみたら、袖口に何かの種がついていたのも

子供の頃以来の体験


場所が変わっても、住まいのトレーラーは今までと同じ。

前のところから引っ張ってきたままなので

中の様子は全く変わらず…

未だに起きると、引っ越したことを忘れてしまいます。

子供も、お部屋は変わっていないので

引越しの動揺とかはなく

すんなり溶け込んでいるような…

以前から通っている遊び場もお友達も

車ですぐなので、変わらないのに

最近の買い物は新しいスーパーに行くなぁ~位は思っているようで…


気がついたらクリスマスクリスマスツリー

今年は、多少クリスマスのことを分かり始めた実桜ですが

特に何か用意する余裕も時間もなく、

しかも、後手後手になっていた

役所廻りをイブにやることになり

サンタさんが舞い降りるなんていう夢物語を押し着せることは無いとかいう

オヤジの一言で

目の前で、プレゼントプレゼントを買って包んでもらうという

ちょっぴり母としては悲しいこともありましたが

帰宅後、出来合いのスポンジにクリームを塗って

大好きなイチゴいちごとブルーベリーを乗っけて

かっちょわるいケーキだけは食べた…という

なんじゃらほい?のクリスマスイブとなりました。


そんなこんなで

今年もあと数日


知奈実という新しい家族の誕生

一人っ子から姉へと変化を強要され

様々な体験をしている実桜。

そして新たな土地での、スタート。


ぎゅっと詰まった1年でした。