色々考えてばかりの日々から


色々カタチに変えてく日々になってますが、


カタチにしてもまた挫く訳です


さて


aircodeの楽曲を1/12と1/15に配信します


Revol.のバンドでの音源配信がまだなのに


Revol.の配信も進めてはいるものの

まだやれてません


ですが、新曲は作ってる現状です

挫けますが。。


1/21のアコライブにも新曲を演奏しようと企てて動いてはおる訳ですが、挫けます

さて、どーなることやら。


standFMもまだ第二回目も配信出来てない現状ですが、昔テレビ神奈川でやっていた「YOKOHAMA MUSIC EXPLORER 」の「R」なるラジオ番組の配信が始まったりしてます。これもまた第二回目の収録やらまだプロトタイプ版なのに、イベントライブを2月にやろうと言う強引な感じがまた時代に反しててよきだなぁーと思います


時を経て、無駄を省いたり、節約したり、SDGs的な思考が、生活以外のところにも影響してるのでしょう。断捨離とか。バブル以降の余りの部分が削ぎ落とされてシンプルでソリッドな生活や思考が主たるものになっていって、欲とか想いとかまで薄く、軽くなって行ってるんですかね?


そんな中でSNSを発信する事もまた軽薄な部分になって、SNS離れも始まってるようですね。


ちゃんと楽しめてますか?

気持ち良く生きれてますか?


おー!やったー!

わぁー!最高ー!

気持ちいいねー!


って感覚が日々にありますか?


僕自身は失っていってるように感じます


これじゃあかんのちゃうんかなぁーと思い、色々とカタチに変えてこー!って思ってやってます

が、挫けます


↓あこれ、配信のリンクです


https://big-up.style/RtyjKsKt6z



さて、めげずに前進あるのみです


センスって磨き続けてないとって言いますが

それよりまず感じ続けてからな気がする今日この頃です


頑張ろ。。