よっこい小1。(6歳8カ月) セクスィー学童。 | 【バースプランは産後まで。】   



写真タイトル「現実逃避中、その2」



はじめて息子から聞いたとき、小学校の先生って、マジですげえなと思いました、

号令「おせすじ、ぴ!」

気を付け!と同じ意味なんですが、気を付けでは1年生に通じないわけです。
それで、「おせすじ、ぴ!」と言えば、1年生にも伝わる。
事実、1年生はこれで気を付けの姿勢になるんです。
コミュニケーションって、こういうことだなと思いました。


息子・リョウトの日々を紹介する「よっこい小1。」


入学式を無事に終え、本格的な小学校生活が始まりました。
学校生活初日の学童。
通算4回目の学童です。

お迎えに行ったとき、目のまわりがパンダ模様にピンクに腫れ上がっていたので、やっぱり泣いてたか・・・と思って抱っこしようと思った瞬間、嘔吐。
こりゃ、ダメだな・・・。
この日は学校にいるときからずっと泣いていたそうです。

夜、息子が妻に噛みつきました。
「ぼくがこんなにいやな思いしてるのに、ママはなんとも思わないの!」

いわく、
子どもの心の健康を害してまでやらなければいけないほどの仕事なんてあるのか、と。
そんな仕事やめちまえ!
お金も家もごはんもいらねえよ!
学童行くくらいなら保育園に戻ってやる!

※それで済むならそうしてほしい。

――と、切々と訴えました。
誰が聞いても間違ったことは何一つ言ってない、というところがまた悩ましいところ。

しかも、夫婦ともに、
おい息子よ、お前はそんなにハッキリと自分の気持ちを伝えられるようになったのか。
と、若干の感動すら覚えました。


結果、妻から折衷案が提示されました。
基本、学童は行かなくてよろしい。
パパもママも極力自宅で仕事をすることにする。
ただし、パパもママも午後に外出の予定が入っていて自宅で仕事ができないときは、学童に行ってもらう。


具体的に、夫婦のスケジュールを確認すると、とりあえず4月は、3日間だけどうしても夫婦ともに自宅にいられないことが分かり、これは学童の日に。
それ以外はすべて、まっすぐ帰ってきてよし。
実質的に週1回程度の学童です。

それでも息子、最後の抵抗、
「そんなの、いつ学童の日かリョウくんわかんないじゃん!」
つまり、親のスケジュールなんて子どもに分かりっこないだろうという話です。

「甘ったれてんじゃねえ!」
妻がキレました。
「世の中にはカレンダーってもんがあるのんじゃ!」
バッグからカレンダーを出し、バシーン!とテーブルにたたきつけました。
※なぜ4月なのに今年のカレンダーがバッグに入っているのかは諸事情あり。

一同目を疑う、まさかのセクスィーカレンダー??
こ、これはまさか・・・・!!!!!!!!!!!

埼玉県狭山市に拠点を置く、
関東最強のコンディショニングトレーナー指田知美(さしだともみ)先生のエクササイズ&セクスィーカレンダー!!!
(を売りつけられた様子)




泣く子も黙るプリンセス・トモミ。
ホトトギスも黙るプリンセス・トモミ。
西武ライオンズの2016スローガン「BEAST! 強く、猛々しく。」も黙るプリンセス・トモミ。

まさかトモミカレンダーをリビングに???

ええ、リビングに置きましたよ。
息子、ぐうの音も出ず。
セクスィーカレンダーに○の付いた日だけ学童に行く、ということで納得しました。

それ以外の日は、帰宅後、自宅で勉強するということで手討ちに。

学童の葛藤、いったんの収束。


しかし、小学1年生、帰宅時間早ぇぇ・・・。
昼には帰ってくるんだもんね。
正直、私も妻も、仕事時間をかなり削ってやりくりしています。


ついでに弱音を吐きますが、小学校と保育園という2つの場所で行事があるというのは、こんなにきついことなんですね・・・。
予定の調整がつかなすぎ。
しかも、小学校は送り迎えがないからラクになるな~と思ってたら、なんのなんの。
保護者引っ張り出すこと多すぎ(掃き掃除とか、学校行事の手伝いとか)。
しかも、持ち物とか集金なんかの急なお知らせ多すぎ。
しびれます。


そんなわけで、ますます働き方を夫婦で調整していかないと、小学校生活なかなか大変、と感じる4月です。


そうそう、
セクスィーカレンダー希望者、魔除けが欲しい方はコチラからどうぞ!
(コンディショニングトレーナー指田知美先生のブログ)
☟ ☟ ☟
http://ameblo.jp/trainer-tomomi/entry-12108880128.html






『産後百人一首』アイナロハHPでも購入できます!




『めおと産後手帳』完全リニューアル!


産後の準備に必須! 夫婦でシェアリングできる手帳「夫婦産後手帳」が、『めおと産後手帳』として、新装完成!
ご出産祝い・妊娠祝いのプレゼントに大人気!!


母子手帳でも父子手帳でもない。
夫婦で産後を振り返るためのマストアイテム!
助産師・バースセラピストのやまがたてるえさんによる「産後のアドバイス」を
産後8週間分掲載!
夫婦間コミュニケーションの結集した世界に1つだけの「わがやの産後」手帳。


詳細・ご購入は、特設HPで!⇒⇒⇒コチラ!






アマゾンブックランキング「妊娠・出産(一般)」1位獲得!
このブログから生まれた、「お産とオッサン。」待望のコミック化!
『産後が始まった!』
累計1万部突破! 3刷決定!!
Amazonでも購入できます!☛☛☛コチラ!!







「厚生労働白書 H25版」にも掲載!
アイナロハの出張「父親学級」リクエスト受付中!


◎産婦人科・助産院での「妊娠中夫婦向け父親学級」
◎中学生・高校生への「未成年の父親学級」
◎その他、講演、講座、授業などご相談ください!

父親になるために必要なのは、女性のからだや心の痛み、
そして、女性が言葉にしないで我慢している憂鬱や焦りや孤独感を理解すること!

アイナロハの「父親学級」では、
沐浴の練習やオムツ替えなどのレクチャーはしません。
どれだけ「奥様」の気持ちに寄り添って、夫婦で育児をスタートさせられるかを
真剣に考えることに重点を置いているからです。

受講者のクラス後の感想は「楽しかった~」や「勉強になった~」ではなく、
「早く父親になりたい!」「妻にありがとうを伝えたい!」という
希望や感謝にあふれたものばかり。

「夫婦で育児をスタートさせる!」ための父親学級、出張講座します!





「産後サポート ままのわ」
ご利用お問い合わせ、お待ちしております!


妊娠~産後6カ月までのご家庭で、家事や赤ちゃんのお世話・上の子の送り迎えなどを代行させていただきます!
サービス詳細は、「ままのわ」HPをご覧ください!☛☛☛ HPはコチラ!




「ピンチヒッター ままのわ」
2015年1月20日スタート!


ご家族の方の風邪、ケガ、気分の落ち込みなどで家事育児に支障が出そうな場合に、「ままのわ」スタッフがピンチヒッターをさせていただきます!
お子さんの月例・年齢は問いません。
サービス詳細は、「ままのわ」HPをご覧ください!☛☛☛ HPはコチラ!




『産後が始まった!』原作!
すべてはここから始まった!

書籍『お産とオッサン。-SANGO ON FIRE!-』
発売中!

男にだって、
産後の壁がある。


イクメンのつもりだった。
子煩悩な父親のつもりだった。
でも、産後の妻と息子は別人だった・・・。
産後の家事サポート事業を展開する31歳2児の父が、
自らの妻の産後をレポートした産褥期観察日誌。
すべての男女に勧めたい、“メンズ”産後バイブル!

詳細・お問い合わせは、アイナロハHPへ!☛☛☛コチラ!!






「ヨメーター」
無料ダウンロード!

☛☛ アイナロハHPから!