執念深い雷雨にあっけにとられ… | aimai みえないチカラ

aimai みえないチカラ

乳がん患者です。
好きなことだけ書いてます。

昨日鹿児島から帰ってきました。

新幹線とはいえ、初めての長い電車移動でした。
鹿児島から博多まで1時間半くらい。
博多から新横浜まで5時間ちょっと。

ながっ。。

でもね、博多でのぞみに乗り込んでからは、
これでしばらく動かなくて済むと思ったら
気が楽だった。

しかも、早い~

普段から新幹線など、乗らないから
気分は子供とほぼ同じ。
きゃー。(≧▽≦)


順調だったよ
名古屋までは。。。


そろそろ浜松あたりに差し掛かって
緑のきれいな田園や茶畑の風景が見えてくると思った頃
(私の座席は東京向かって右側)


止まっちゃった…。


一応、集中豪雨の影響で先行の電車が遅れていることは
電車の中でテロップに流れていたんだけど

天気自体が全然悪くならないし、
黒い雲は遠くの方に見えてるだけだし…。


ってことで
40~50分くらいかなあ。
線路上に停車。


カンヅメ時間としては大して長くはないと思うのだが
目的地に近くなってるときに、これって、残念気分MAX。。

結局アナウンスでは70分の遅れだと言っていた。


こんな記事を書いている今も
さっきまで外ではゲリラ豪雨。。

いつから日本は亜熱帯になったんだろうね。




体調なんですが
少々疲れています。
滞在期間は前回より短かったけど
骨へのピンポイント照射は
結構負担でした。

救いはホテルで意外と睡眠がとれていた事。
前回は、あまり眠れなかったうえに
照射の予約時間が朝早めの時間が多く
寝坊しちゃいけないって思うから
余計に熟睡できませんでした。

実は今回のホテル自体が
良く眠れるというコンセプトのホテルでした。
たまたまだったんだけど
それも良かったのかもしれません。

眠りは重要だね。


台風後の桜島海側
火山はここから右後ろに見えるのですが
この日は曇っていて少ししか見えなかったので。
空の雲が秋みたいだね。

2014071112250001.jpg

(・ω・)/