こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです


わんこのクレイバスやクレイパックについてのご質問やお問い合わせをいただいております
皆さん、始めてみたいけれどちょっと心配な方が多いようです


基本的なポイントをもう一度記事にあげたいと思います
あくまでも基本です
人と同じように、個体差や犬種によって反応や効果に差があります
ご自分のわんこにあった方法を見つけていただければと思います


我が家のワンコ
マロン 5歳 トイプードル 1.4キロ
チビッコサイズでも、クレイ活用してます



まず、クレイペーストを準備しておきます
直接クレイをお湯に入れるのだはなく、ペーストの状態にしてお湯に混ぜます
ペーストにラップをして日光浴させると
太陽の光をあびて活性化されます


ワンコの平均体温は38~39度

これより低いと、お湯が冷たく感じ、クレイバスを嫌がってしまう原因になると
…というわけで、お湯を高めに設定しその中にクレイペーストを入れ準備完了


初めてのワンちゃんは、一番穏やかな作用のホワイトカオリンから始めます
グリーンイライトは吸収作用が一番高く、デトックス効果など期待できますが
その分、疲れてグッタリしてしまったり、
持病や、隠れている症状を引きだしてしまうこともあります

ホワイトカオリンは、鎮静作用も高く、デオドラント効果もあるので
リリラックスしながら、ニオイも気にならなくなりますよ


グリーンイライトを使う場合は、ホワイトカオリンとブレンドして使うことをオススメします
(写真のペーストは、グリーンイライトとホワイトカオリン 1:1のブレンド)


クレイに慣れてきたら、グリーンイライトのみでクレイバスもOKです

注:多頭飼いのワンちゃんでも、同時にクレイバスに入れずに、1匹ずつお湯をかえて
  クレイバスに入れてください

  クレイによって吸収された汚れなどを、お互いに吸収してしまう可能性があります

    



できれば10~15分はつかっていたいけど、無理強いはかえってストレス
嫌がった時点で終了

シャンプーしなくても、ニオイや汚れがとれてサラサラに。

クレイバス応用編として

  

クレイパックした後に、そのままクレイバス!って方法もあります
これはまた次の機会に紹介します


毎回、お伝えしていますが
使用するクレイは、医療グレード・食品グレードの高品質のクレイを使用してください
私が使っている、アロマフランスのクレイは、ワンコがぺろっと舐めてしまっても大丈夫です


う~ん、まとめを書いたら
かえって難しくなってしまったかしら・・・
クレイバスがちょっと不安だわ・・という方は、まずは洗面器にお湯を張って
その中でフットバスをしてみるのもいいと思います

お散歩帰りの足裏のデトックスにはとてもいいです
クレイを大さじ1~2杯入れて熱めのお湯でお試しください

質問いただいた方のお返事になると嬉しいです
わんこのための、クレイセミナー考えてみようかな・・・

emily