本日の口内炎
先日のブログ記事に書きました娘の口内炎
ご心配のコメントやメッセージをいただきまして、ありがとうございます
レーザー治療は、1度では完了せず
2回治療して、なんとかこの写真のように膜が出てきた感じです
レーザー治療後の画像
↓↓

この写真から比べると、今日の口内炎は周りの粘膜が回復しているようです
歯科医より、アズレンのうがい薬が処方されましたが、そのかわりに
*ローレルのハーブウオーター∔ ホワイトカオリンで含嗽水を作りました
ローレルは口内炎に効果のあるハーブウオーターです
抗バクテリア作用や、抗真菌作用もあり、お口の中の細菌感染を防いでくれます
また、鎮痛作用もあるため、口内炎の痛みを和らげてくれます
これに、瘢痕形成作用(傷を治りやすくする)の高いホワイトカオリンを加え
傷の治りを助け、鎮静作用で炎症や痛みも和らげます
これを、ペットボトルで持ち歩き、食後はもちろん
気が付いたときにうがいをしてもらったところ、口の中の粘つきや痛みが随分楽になったそう
寝る前には、傷口や、口内炎になりそうな場所に、直接ホワイトカオリンを粉のまま塗り込むと
唾液で自然にどろっとしてきて、傷口に密着してきます
市販のケナロ〇軟膏や、アフタッ〇のように使えます
これらは、外からのケアですが
やはり免疫が下がっていると口内炎になりやすいです
まずは、体温が上がるようゆっくり入浴したり
寝る前に冷やさない、食事も体が温まる食事を心がけました
そうこうしているうちに、症状もずいぶん落ち着いてきました
こんなにひどい口内炎になる前に、早めにケアするのはもちろんですが
やはり基本的な生活を見直さなくてはいけません
この連休で、もう一度しっかり生活を見直そうと思います
emily