ローフードのはじめかた? | Lotus Kitchen

Lotus Kitchen

毎日気持ちよく過ごすのに欠かせないローフード、ベジタリアンの生活。自分だけじゃなく、大事な家族や周りの人や、大きく考えたら地球にとってもとってもいいこと♡

ローフードの講師をしています、と自己紹介すると決まって最近は


「それってお野菜以外に何を食べてるんですか?」


とか


「じゃあやっぱりすべて生で?」


とか



「マクロビと似てます?」などなど沢山質問していただきます。笑




すごくざっくりいうと食材を47度以下で調理したものを食べることで、ビタミンやミネラルを生きたまま摂取できるというメリットがある食事法ではあるのですが、私はとにかく朝一番からがっつり!食べられるタイプではないので、昼くらいにお腹が空いたときにサラダボールをいっぱいいただくのが幸せ♡という感じで、気持ちよくゆるく続けています。



最近、どんな食事を摂るのか聞かれることが多いので一例だと、



今日は昼に春菊とお豆腐、ミニトマト(これにひじきも乗せました!)のサラダ+人参丸ごと1本使った特製ドレッシングをかけていただきました。
◆ドレッシングにはいくつか種類と、作り方があってレッスンでもお教えしています^^◆

$Lotus Kitchen

日本の春菊は生で食べるとアクが強くて食べづらいので他のグリーンと混ぜたほうがいいと思います。


この後に、甘いものが食べたかったのと、超こだわりの卵や蜂蜜を作ってらっしゃる知り合いの方に頂いた卵、蜂蜜を存分に味わいたかったのでカステラを焼きまして~いただきました。

$Lotus Kitchen



今日は、最近はまっている米粉を使って作ったのでちょっともっちり♪でも、自宅用なだけに結構雑だな。まあいいか。




夜もその日に食べたいものを作りますが、昨日はちなみに菜の花、おかひじき、そしてこれまた大好きなミニトマトの和風玄米パスタ、とたらの芽の和え物にしました。
朝食同様、最近の自身のブームは米粉。私の身体に合っていて、いくら食べても美味しいんです-----!
$Lotus Kitchen


玄米でできた麺だなんて夢みたい♡と、見つけた時はコーフンしたのを覚えています。
今回使ったのは玄米100%生めん。
1~2分でできちゃうので茹ですぎに注意ですが、お腹が空いているときにはもってこい。




このような感じで、できるだけ季節のお野菜をいただくようにしています。

デパ地下の閉店前を狙うとレア野菜がお安く手に入るのでおすすめです(*^_^*)♡


みなさま素敵な週末を♡♡

食健ファンサイトファンサイト参加中