おはようございます(^-^)

またまた『あげは蝶の幼虫』が家にいまして…

外のみかんの木にたくさんタマゴや幼虫がいるんだけど、無事大きくなる前に鳥や蜂に食べられちゃうの。

まぁ、すべての幼虫が成長したとしたら、みかんの葉っぱはマルボウズになっちゃうけど…すでにヤバい(笑)

幼虫をお兄ちゃんに見せたい!という理由で(^^)

家の中で飼っているんだけど

私が夢中になっちゃうんです。
なんともカワイイの(笑)

昨夜もボーっと眺めていたら日付が変わってた(^-^ゞ

幼虫を見ながら考えたんだけど、

これはまさにボランティア精神だなって。

無事に成虫(蝶)になって欲しい為に

毎日葉っぱをとってきたり、ソーッと見守ったり、その姿を毎日楽しませてくれて、

ようやく成虫になって、無事飛んでいく。

蝶に恩返しなんて求めない。
ただただ、無事育ったことを安心し喜ぶ。

子育てもそうありたいな。

さ~て(^-^)
明後日、土曜日って…間違えた!!明日だ~^^;
イベントの告知をさせてください。

私を担当してくれる『よしくん』からです。

お願いします(^^)v


◎サマーセミナー(イベント自体は14日~16日)

日時→14日(土) 3限目13時10分~14時30分

場所→愛知東邦大学
※地下鉄一社から、歩くと10分くらい
部屋→B棟3階B302号室

講師→朝倉三恵(みっちゃん)
※僕と同世代(笑)

テーマ(内容)
7歳の息子さんを亡くした普通のおかあさん
闘病中に息子から聞いたり見せてもらった姿から感じとったことを楽しく話してくれます
内容はちょい重いけど、終わったあとは気持ちがすっきり

学校やら商工会で全国にいったりするこももある人なんで、来てみてちょ


では、今日も頑張っていきましょ(^-^)

よしくん、ありがとう。

皆さんも、お時間ありましたら遊びに来てくださいな。

***みつえ***