【帚木20-①】「さりぬべき、すこしは見せむ。… | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【帚木20-①】「さりぬべき、すこしは見せむ。…

【古文】

「さりぬべき、すこしは見せむ。かたはなるべきもこそ。」と、許したまはねば、

ーーーーーーーーーーーーーーー


さりぬべき、すこしは見せ
訳)「よさそうなのを、少しは見せよう
源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法



かたはなるべきもこそ。」

訳)みっともないようなものがあっては大変だ。」

源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

と、許したまは
訳)と、許しにならないので

源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

【古文】

さりぬべき、すこしは見せかたはなるべきもこそ。」と、許したまは
 

【訳】

よさそうなのを、少しは見せようみっともないようなものがあっては大変だ。」と、許しにならないので

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【さりぬべき(さりぬべし)】

※【さり(然り)】

※【ぬべし】

■【む(意志)】

■【かたは】

■【べき(べし)】

■【もこそ】

■【たまふ】

■【ね(ず)】

■【已然形+ば】

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 

 

 

>>次へ