【桐壺61-③】添加の「さへ」☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【桐壺61-③】添加の「さへ」☆

おかえりなさいラブラブあいです。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■ほど

■ままに

■せむかたなし

■思さる

■宿直

■絶えて~ず

■涙にひちて

■せたまふ

■たてまつる

■さへ

■露けし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今日は副助詞「さへ」についてです。

 

以前、「だに」という類推の副助詞を説明しました。

(※参考;試験によく出る「だに」の識別 ~アメンバー記事)

 

■【だに】…~でさえ(類推)

■【さへ】…~までも(添加)

 

似てるようで…違うんだな、こりが(;゚;∀;゚;)

 

しかも、【だに】は、「~さえ」と訳出しますし、

【さへ】は、「~まで」と別の訳出をするので、

この判別は、けっこう入試頻出です!!

 

具体的にいうと、

 

たてまつるさへ 露けき秋なり。

訳)帝はもちろんのこと、見申し上げている女房たちまでもが哀愁を誘う。

 


源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値を20上げる方法


 

さらにその上に…

源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値を20上げる方法
 

要するに、もらい泣きしてるの図を思い浮かべてください!


源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値を20上げる方法

 

※実際、『源氏物語』は、こんな単純なものじゃないです。

きちんと研究されてる方からすれば、

「なんてバカにしたサイトなんでしょ!」

と、お怒りの声もあるかと思います><

 

ですが、「ゆるいイラスト訳」のコンセプトは、

流れをつかんで、国語力を上げる

というものです。

 

受験生のせっぱ詰まってる方、

ご理解の上、楽しんでいただける方のみ、

ご利用下さいね♪


 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■ほど…

■ままに…~にしたがって

■せむかたなし…どうしようもない

■思さる…①自然とお思いになる ②お思いになる

■宿直(とのゐ)…夜の宮中お務め

■絶えて~ず…まったく~ない(全否定)

■涙にひちて…涙にぬれて

■せたまふ…①~なさる ②~させなさる

■たてまつる…お~申し上げる

■さへ…~までもが(添加)

■露けし…露に濡れてしっとりしている

     ダウン

【原文】

ほど経るままにせむ方なう悲しう思さるるに、御方がたの御宿直なども絶えてしたまは、ただ涙にひちて明かし暮らさせたまへば、見たてまつるさへ 露けき秋なり。

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あいでしたラブラブ