【桐壺42-①】聞こえまほしげなることはありげなれど、… | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【桐壺42-①】聞こえまほしげなることはありげなれど、…

【原文】

聞こえまほしげなることはありげなれど、いと苦しげにたゆげなれば、かくながら、ともかくもならむを御覧じはてむと思し召すに、

・・・・・・・・・・・・・・・


聞こえまほしげなることはありなれど、
訳)申し上げたそうなことはありそうな様子であるが、
源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値20UPする方法

 

 

いと苦しげにたゆげなれ
訳)たいそう苦しげに力もなさそうなの
源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値20UPする方法

 

 

かくながらともかくもなら
訳)このままの状態で、どのようになろうとも(生きるか死ぬか)、
源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値20UPする方法

 

御覧じはて思し召す

訳)それをお見届けしたいと、お考えあそばされる

源氏物語~ゆるいイラスト訳~ 古典の偏差値20UPする方法

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【原文】

聞こえまほしげなることはありなれど、いと苦しげにたゆげなれ

かくながらともかくもなら御覧じはて思し召す

 

【口語訳】

申し上げたそうなことはありそうな様子であるが、たいそう苦しげに

力もなさそうなのこのままの状態で、どのようになろうとも

(生きるか死ぬか)、それをお見届けしたいと、お考えあそばされる

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 

桐壺更衣の様子を見て、

帝、彼女の死期を悟ったようですね…

考えたくはないことだろうけど…

 

帝の立場、困惑…

これからどうするのか…

そのことを想像しつつ…

今宵はお眠りなさいませラブラブ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■ 【聞こえ(聞こゆ)】 

■ 【まほし】 

■ 【たゆげなり】

■ 【かくながら】

■ 【ともかくも】

■ 【御覧ず】 

■ 【思し召す】

■ 【む】 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇    

 

 

 


 

>>次へ