キラッ☆ママ☆コーチング♪プチ編開催しました♪ | 変わりたいあなたを応援します

変わりたいあなたを応援します

名古屋 限界突破ほめコーチ・中田あいのブログです。
変わりたいあなたを応援します

今日はキラッ☆ママ☆コーチング♪プチ編を

半田にて開催しました。



テーマは

『子どもが素直に答える言葉掛け』

でした。


今日はお子様の体調不良等で、じっくり編と同じくらい少人数で
した。


しかしこの少人数にも意味があったんじゃないかな

という2時間でした。


今日の2時間で私が感じたこと…


それは…


ママたちは一生懸命子育てをしている。

学校なんかじゃおしえてくれない子育て、

正解不正解かなんてない子育てを

試行錯誤しながら一生懸命に。

一生懸命…



でもどうしたらいいのかわからなくなっちゃうときってある。


泣きたくなっちゃうときってある。


誰かに言いたいけど誰に言ったらいいの?ってときってある。


今日はみなさんがいろんな想いをおしゃべりする時間にもなりました。


なんかいい時間だったなぁぁぁぁ~…


と思った今回のキラッ☆ママ☆コーチング♪プチ編でした。



最後にご参加くださったみなさんの感想を、

ご本人のご了承のもと、ご紹介します。


おかあさん。子どもたちになんで?ではなく、どうしたらできる?にして聞いてみたい事がいろいろと出てきました。


おかあさん。いつも前向きにいられる、答えを自分で考え見つける力、自分で解決できる力…みたいなものも出来てくれるのではと思いました。


おかあさん。いつもなんで?なんで?を使っていた自分に気がつきました。


おかあさん。どうしたらできる?の問いかけで、本人が決めてやることが大切だと知り、なるほど!!と思いました。


おかあさん。ママコーチングで子どもに対しての言葉掛けを改めて気づくことができたのでよかったです。


おかあさん。ずっとどうして?を使っていたのに気付きました。ただ知りたかっただけなのに。


おかあさん。今日から娘にHowをなげかけて違いを感じとってみます。



次回のキラッ☆ママ☆コーチング♪プチ編は…


ベル3月14日(木)10時~12時

半田・青山記念武道館にて


テーマは
『子どもが落ち込んでいるときの

励ましの言葉掛け』
です。


詳細はまたご案内します。


お楽しみにニコニコ