冷凍うどん♫テーブルマーク② | もぐもぐ(^○^)ぱくぱく

もぐもぐ(^○^)ぱくぱく

食べるの大好きなアーのブログです( ^ω^ )
特に甘い物がだーいすきっ!

続きですよー^ ^

{85AB3DF5-58E2-4039-B59F-402FA4CCB692:01}

お次はさぬきうどん丹念仕込み!

これはかなり太め!ざるうどんではないな。笑
煮込みにぴったりと思い作ったのがこちら^ ^

{0A8E57E1-4EF8-4FEC-971F-E990315099B0:01}

ほうとう風うどん☆
具材は鶏肉、かぼちゃ、大根、しめじ、玉ねぎ、油あげ。
味付けは出汁、味噌、醤油、お酒で。
お汁ができたら冷凍うどんを入れてグツグツ~♥︎

はい完成!
{663C3FFA-2980-4AFE-861D-E664B1D8EB1E:01}

しっかり太くて食べ応え満点‼︎
煮込んでもコシがしっかりあってもちもち‼︎
これめちゃうまーーーー(OvO)
煮込みには絶対これ‼︎‼︎
ゆっくーり食べていると少しだけうどんが柔らかくなってきてそれがまた美味しい♥︎

そしてこれ旦那が絶賛\(^o^)/
ほうとう風、かぼちゃの甘みでおいしいですよ~♥︎

次は夏らしいレシピですよ^ ^
使ったのは1番の定番さぬきうどんです!

完成はこちら。
{22F14C00-BE82-4398-9543-7E0DB8928692:01}

さんまおろしサラダうどん☆
これかなりお手軽レシピでして。笑

うどんチンして冷やす。
その上にスライス新玉ねぎ、大葉、大根おろし、さんま缶、酢しょうがをのせます。
さんま缶は水煮にして下さいね^ ^

ここが健康ポイント!
麺つゆではなく大根おろしの汁、さんま缶の汁、お醤油をかけます!
生の大根おろし汁は消化作用もありダイエットにも最適!
さんま缶の汁には魚の良質な油(DHA.EPAなど)
が溶け出しているので捨てたらもったいない!
シーチキンのような旨味があるのでお醤油も控えめで済むので減塩にも^ ^

さて食べましょ!
{2108CB4B-35AD-43D3-888A-2AB86008765E:01}

これ我が家の結構定番‼︎
さっぱりで体に良いのでオススメですよ^ ^

そしてうどんですね!笑
間違いない美味しさです♥︎レンチンで簡単なのにこのコシ♥︎
太さは前の3種類の中ではちょうど真ん中^ ^
サラダうどんにはこのうどんだな^ ^


今回たくさんのうどんを食べ比べましてそれぞれに良さがあって、こんなに違うものかと驚きましたー!
太さやコシ、料理に合わせてうどんを選ぶの本当に大事だと思いましたね!
どれが1番というよりこのレシピにはこのうどん!って感じでした\(^o^)/

ごちそうさまでした!