4月27日は

オランダの祝日「王様の日」です。


この日は街のあらゆるところで

フリーマーケットが開かれます。


人々がモノを自由に売買することが

許される日だからです。


昨年の王様の日は、

アムステルダム市内のど真ん中で

友人たちとお店を開きました。


家の不用品いっさいを集め、

道に並べました。


ビールだワインだを片手に

音楽をかけて、

かなり楽しくみんなでのりのりで行います。


朝9時前にはぼちぼち店開きだったのですが・・

開店早々面白いことがおこりました。


アジア系のカップルが近寄ってきて、

私が並べていた

「北斎の波ののれん」を指して、


「コレいくら?」


と。


たしか20ユーロぐらいを

要求したような気がしますが、

即買い。


新品だったので、

大喜びの様子でした。


そしてそのアジア人、


「君は日本人か?もっと日本のものはないのか?」


と物色し始め、置いてあるいかにも日本っぽい

巾着だ財布だを数点買っていきました、


京都駅の土産物屋さんにたくさん陳列してあるアレ、

と言えばなんとなく想像していただけるかと思います。


それからすぐにオランダ人女性数人が寄ってきて、

また「和」のものに興味を示し、

あっという間にごっそり買っていきました。


朝一、開店直後に「和」は完売。


それから一日友人たちと

CD、本、靴、服、皿などなど

並べてお祭り騒ぎだったのですが、

お客さんたちは私が日本人だとわかると直ぐに


「日本製はどれだ!」


と聞くのです。


中国人女子なども寄ってきて、

私が並べている古着をがさごそやりながら


「日本製はどれ?日本製は?」




「日本製」は大盛況。


私が鼻高々で一日を過ごしたことは

言うまでもありません。




昨今、

「極度乾燥しなさい」がとてもはやっていますが、

周りのオランダ人たちに聞くと

皆「日本ブランド」だと信じているのですね。


私がイギリスのブランドだと言うと、


「嘘だ!!!日本のブランドだ!!」


と、信じられない様子を見せます。



ここで思うのですが、

私たちには当たり前の

「日本」とか「和」というものは、

外国では強力な「ブランド」なのではありませんか?


だからイギリス人がそれを上手に利用して、

この「乾燥しなさい」を

成功させているのです。


「日本」というブランド。


うまいことやれば、

外国でビジネスにかなり使えると思うのは

私だけですか?





A19 地球の歩き方 オランダ ベルギー 2014~2015/地球の歩き方編集室
¥1,728
Amazon.co.jp


地球の歩き方 A01 ヨーロッパ 2014-2015 【分冊】 4 オランダ/著者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp


かわいいに出会える旅 オランダへ (旅のヒントBOOK)/福島 有紀
¥1,728
Amazon.co.jp


ことりっぷ 海外版 ベルギー・オランダ ルクセンブルグ (海外 | 観光 旅行 ガイドブック)/著者不明
¥1,296
Amazon.co.jp


オランダ流ワーク・ライフ・バランス―「人生のラッシュアワー」を生き抜く人々の技法/中谷 文美
¥3,024
Amazon.co.jp