テーマ別作品集〈動詞終止の回文〉 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

 回文記事250達成ということで、今回もテーマ別回文集をお送り致します。

 今回のテーマは「夏」「写真つき」「動詞終止の回文」です。


 第3弾の最後のテーマは「動詞終止の回文」です。


 これは何かといいますと、、、
 日本語の文を考えたときに、いわゆる動詞で終わるのが一般的な形ですが、
 回文という性格上、なかなか自然な文を作ることに四苦八苦します。


 帳尻合わせのような感じで、言葉のバランスを整えるわけで
 終助詞「ね」「さ」「わ」などを使ってみたり、名詞で文を終止させてみたり、

 と、自然な文からは少しずつ遠くなっていくわけです。


 そんな中でもきれいに(?)動詞で文を終止して

 自然な文に近い回文というのがときどき出来上がります。

 そんなときの喜びといったら大変なものなのですが、
 そんな感動を再び!ということで、このテーマを設けました。


     砂浜つついていつ妻話す。
  
85  つまらないなら待つ。
 
101  迂闊にもトマトまともに使う。
 
148  熊に向けて板たたいて煙に巻く。
 
156  留守に気をつけ、ばかに何かバケツを気にする。
 
176  むかつきつつ、ツキつかむ。
 
194  少なくない価値、甲斐なく失くす。
 
243  裏さがした後に兄とアタシがさらう。


 他にもいくつかあるのですが、比較的長いものを中心にまとめてみました。

 或いは助動詞「た」「よう」などを使って文を終止しているものもありますが、

 今回は純粋な動詞終止のものを選びました。


 というわけで、第3弾のテーマ別回文集はいかがだったでしょうか?

 次の目標は300です。そして400500と数を伸ばしていけるよう

 がんばります~。



 *過去のテーマ別作品集は回文の小部屋 からどうぞ。*