久々の更新ですあせる
気付けば、最後の更新が一ヶ月以上前


先週、母と二人で一泊で旅行に

「温泉あり+東京から近い❗️」
となると、いつも湯河原や熱海辺りになり

今回の宿も湯河原


まずは、毎度立ち寄る小田原早川漁村
目指して、車を走らせます


すると、が見えてきました目

母「やっぱり こっちは空気が
ぜーんせん 違うねぇ〜〜〜アップアップ
と、嬉しそう

そお?って返事したけど
可笑しくてちょっと笑ってしまった


だってエアコン付けてたから
窓はずっと閉めっぱなしよぉ〜

視覚的に空気が美味しく感じたのかも



そして小田原早川漁村に到着
{40E0B742-429C-4148-BDE1-F6A7C80BF609}
私は左のマグロと地魚2種丼。その日の地魚で
ワラサとサゴシ、どんな魚かな?
味も よく分からなかった💦



お昼を食べて向かったのは
三島スカイウォーク

400mの吊り橋
一度行ってみたかったの

調べたら、車椅子の貸し出しが
あることを知って、行く事にしました

ベビーカーとペットカートの貸し出しは
有料ですが、車椅子は無料なんです

橋を渡るのに往復大人1000円
{B2B6FD6E-DE37-4D5D-A2BC-06481E76CC2D}


母は車椅子がなかったら、この距離は
歩くのか難しいので
とっても 助かりました
{7BA53837-0BA1-497A-B824-972A4CD6127E}



やっぱり揺れるんですよ爆笑たのしぃ〜ラブラブ
中央の網の部分から、下が見えます目
{98841DCC-C7B2-494B-9949-83938DE1D9DE}

橋からの眺めは絶景です
富士山は雲に隠れているけど
ちょっとでも、見えて嬉しい
{1835BDF4-83B3-4F33-9B25-7C85D8DD7BCC}


東京より若干暑さがマシな気はするけど
晴れたら、やっぱり暑い〜
{A25D767A-578C-4BD3-903E-F88A635E1E0A}
可愛いヒマワリから、ミストがシャーと出て
少し涼しくなります



エスカレーターで上がって
スカイガーデンに行きました
ここで、ソフトクリームと生ジュース
飲んで、パワーアップ
{8C7308B6-7E34-47AF-8072-B9AA300E10AA}
店内の天井から、生花がぶら下がっていて
ホントにキレイラブラブ  別世界でした


ここまで来たら、近くの三嶋大社
行きたかった〜
御朱印帳も、持って来たけど
母の体力を考えて今回は断念またいつか…



湯河原の宿に向かいました
{64F8AE77-6B1A-4360-B44E-EFB41B768239}
宿では、温泉に入って、夕食、食べて
翌日も、チェックアウト前にもう一度
温泉に入れました


最近、食欲がない。何食べても美味しくない。
と、言っていた母ですが、旅館のご飯は
「美味しい〜」と言って
殆ど全部、食べましたグッド!


翌日、宿を出て、今度は箱根に向かいます

道の駅 箱根峠からの眺め

ここは、涼しくて、ずっといつまでも
居たかったよ〜🎐
{FB0A6CA3-AAD2-4CF6-99E4-C928F513F478}



箱根駅伝往路のゴール、復路のスタート地点
の場所のすぐ隣にある
箱根駅伝ミュージアム立ち寄りましたビックリマーク


いろいろ展示物があったり

過去の箱根駅伝のもようを
1年(往路復路)を10分くらいに
キュッとまとめた映像を流していて
しばらくそれを見ていました目
おもしろかった音譜

全部見る時間はないので途中でやめました


今、とても強い青山学院に注目ですねニコニコ
{94DA3FB2-0001-4DEC-84AF-51B2C1B76A9F}



その後、箱根湿性花園に行きました
{27384E53-D82E-4905-994D-C66EFE64B699}


ちょっと尾瀬みたい
{ECB7CA3B-2CA5-4AE0-9BB7-968A123473DE}

ここもあらかじめ調べて
車椅子の貸し出し有りってことで
来たんです
{55835389-B7D1-43F8-8342-4DC8D11AD455}
園内は結構、広さもあるので、杖では
歩けなかったな
車椅子があって大助かりでしたビックリマーク

母もたくさん綺麗なお花が見れて
喜んでいました



最後に向かった締めは、大涌谷

駐車場までの道が、混んでいてしばらく
坂道で待ちましたが、順次停めれました
{1CAEFF74-1B67-4A99-9B29-0E73C59BBF13}


ゆで卵の椅子が可愛い
{0A6BD5EC-D589-413B-9FD6-4AEF84FCF345}
玉子の椅子に座って
アツアツの黒卵、食べました
黒卵を食べると寿命が7年延びるらしい


前回の旅行で、初めて車椅子を借りたけど
車椅子はイイ
今回は、躊躇なくお借りしたお陰で
行ける場所が広がりました
ありがたや〜


楽しい旅行となりました