ブラインド・フューリー / 63点 / BLIND FURY | ゆるーく映画好きなんす!

ゆるーく映画好きなんす!

好きな映画:カスパーハウザーの謎/汚れた血/クラッシュ/セブン
カイロの紫のバラ/遊星からの物体X/デッドゾーン/グレートブルー
画家と庭師とカンパーニュ/グラントリノ
好きな監督:カラックス/ヘルツォーク/ハルストレム


ゆるーく映画好きなんす!-ブラインドフューリー001

ゆったりした刀捌きで蜂を真っ二つに出来るのは達人だからなのだ!?


『 ブラインド・フューリー / 63点 / BLIND FURY 』 1989年 アメリカ 86分

監督: フィリップ・ノイス
製作: ダニエル・グロドニック

ティム・マシスン
製作総指揮: ロバート・W・コート

デヴィッド・マッデン
原作: 笠原良三
脚本: チャールズ・ロバート・カーナー
撮影: ドン・バージェス
音楽: J・ピーター・ロビンソン
出演: ルトガー・ハウアー

テリー・オクィン

ブランドン・コール

ショー・コスギ

リサ・ブロント

ランドール・“テックス”・コッブ

メグ・フォスター

ニック・カサヴェテス

チャールズ・クーパー

【満足度】

★★★★★★☆☆☆☆(63点)

なんつーても、ルトガーハウアーが若い!ショー・コスギも若い!そしてショー・コスギは超・濃すぎ!!!


【オススメ度】

★★★★★★☆☆☆☆(60点)

いやー、ぜーんぜん観なくても良い映画なんすけどね!ザ・80年代っつーバカ映画ですш(`∇´*)ш


【内容】

□ベトナムの戦場で視力を失い、あちこちを放浪していた男。彼は戦友の息子に会うために久しぶりに故郷に帰る。しかし、再会も束の間、少年は悪の組織に誘拐されてしまい、盲目の男はその救出に赴く。

◇日本の勝プロから正式に映画化許諾を得て製作されたと言う、アメリカ版「座頭市」(67年の「座頭市血煙り街道」)である。主役のR・ハウアーが座頭市とそっくりの刀を武器に大立ち回りを見せるなど、その模倣振りは徹底している。しかし、いかんせん銃器で武装した敵が相手であるために、座頭市というよりはルパン三世の五右衛門のようになってしまった。輪切りにされた人間の胴体がアニメみたいで変。allcinema


【感想】

ちょっと前に 『座頭市 THE LAST』がTVで宣伝してるのを観てて、「アメリカ映画やないんやから、これで最後っつーのに、THE LAST ってつけるのはどーなんやろねー!」ってツッコんだ瞬間にある作品のことを思い出しました!!!

アメリカ版座頭市っつーたらこれがあったやん!!!・・・ってことで『ブラインドフューリー』を観直してみました♪

ふむふむ(・~・)・・・ぬるっ!ルトガーハウアーの刀捌きぬるすぎ!!!そんなんでハチを斬るのはムリやろ~!!!ってこのゆるーいスピードで斬れるから達人やって!?ш(`∇´*)ш

□■□■□

えーっと、結構おもろい映画です♪ツッコミ所満載っすけど、案外(?)しっかりとアクションシーンが作られてるし、フィリップ・ノイス監督が間違いの無い小気味いい演出をしてるんで、ぽけーっと楽しく観ることができます(°∀°)b

何度も言いますが、ルトガー・ハウアーのぬるい刀捌きが"オイオイそりゃないで!"っつー感じではあるけど、クライマックスで出てくるショー・コスギが動きも体も見た目(?)もキレキレ状態っつーのもあって、何気にかなり盛り上がったりもします(」°□°)」<ショー・コスギ!キレテルヨ!

まぁどーってことない映画ですが、深夜にTVでやってたら最後まで観てしまうこと間違いなしのベスト暇つぶしムービーです(°∀°)b

□■□■□

えっと、オススメするほどの映画ではないけど、ルトガー・ハウアー好きと、フィリップ・ノイス好きと、ショー・コスギマニアは必見の映画です!!!・・・って狭すぎ!?

個人的満足度 63点! オススメ度 60点!


□■□■□


↓目が見えません!
ゆるーく映画好きなんす!-ブラインドフューリー004
↓子供のためなら!
ゆるーく映画好きなんす!-ブラインドフューリー002
↓命をかける!
ゆるーく映画好きなんす!-ブラインドフューリー005
↓開眼!上のポスターのようになりますww
ゆるーく映画好きなんす!-ブラインドフューリー003


えーっと、知ってると思いますが、フィリップノイス監督は、アンジー主演の『ソルト』の監督です♪