ミルコのひかり / 7.7 / ROSSO COME IL CIELO | ゆるーく映画好きなんす!

ゆるーく映画好きなんす!

好きな映画:カスパーハウザーの謎/汚れた血/クラッシュ/セブン
カイロの紫のバラ/遊星からの物体X/デッドゾーン/グレートブルー
画家と庭師とカンパーニュ/グラントリノ
好きな監督:カラックス/ヘルツォーク/ハルストレム


FUNNY GAMES?-mh01


光を失ったミルコの作り出す音が、私たちの心の奥底に明かりを灯す


『 ミルコのひかり 』 2005年 イタリア 82分


監督 : クリスティアーノ・ボルトーネ

脚本 : クリスティアーノ・ボルトーネ、パオロ・サッサネリ、モニカ・ザペッリ

出演 : ルカ・カプリオッティ、シモーネ・グッリー、アンドレア・グッソーニ、ミケレ・イオリオ


【満足度】

★★★★★★★☆☆☆(7.7)

地味ではあるけれども、しみじみと心に染みるエエ映画やねカスパー10ほんの少し不満もあるけど・・・


【オススメ度】

★★★★★★★☆☆☆(7.9)

実際に居てはる人をモデルにした映画だけあって、特別にドラマチックで無いのがよりドラマチックやねカスパー10


【内容】

1970年代初頭のイタリア、トスカーナ地方。10歳のミルコは映画を愛する少年だったが、銃の暴発で両目の視力を失ってしまう。当時のイタリアでは、盲目の少年は普通の学校教育を受けることが出来なかったため、全寮制の盲学校へ転校させられてしまう。心を閉ざしがちだったミルコはある日、テープレコーダーを見つける。“音”との出会いに新鮮な喜びを感じるミルコ。そして、彼の優れた聴力に気づいた担任の神父が救いの手を差し伸べるのだった…。goo映画


【感想】


hiropooさんが高評価をつけてた『ミルコのひかり』をやっと観ることができましたカスパー09


ディスカスで2ヶ月ほど1位登録し続けてでやっと届いたっすカスパー03


hiropooさんレビュー


**********


映画好きの為の映画といえば、『ニューシネマパラダイス』『カイロの紫のバラ 』が有名やけど、この作品も映画好きならぜーったい好きなタイプの作品やろね~カスパー09


ミルコが光を失ってからも映画に対する愛情を失わず、みんなを誘って映画館に"音を聞きに行くシーン"は、映画好きでグッっとけーへん人はおらんやろねカスパー10


**********


ミルコが友達たちと音による世界を広げていって、大人の心に"音"で明かりを灯していく展開はむっちゃ素晴らしいねーカスパー10


泣かせようとする派手な演出やなく堅実で丁寧な演出も手伝って、自分の心にもすーっと明かりが照らされていくのが分かるような心地よさがあるっすカスパー09


ただ、少し不満というか好みとしては、ラストの音の劇の演出は、映画自体も真っ暗に近い状況にして欲しかったかなー・・・カスパー07


暗闇の中で彼等が作り出したであろう音をじっくりと聞きたかったかも・・・カスパー09


まぁ、好みやけどね~カスパー03


**********


非常に素晴らしい作品なんでもちろんオススメっすカスパー02


このブログ読んでる方々はみんな映画好きやしね~カスパー09


※ええんやけど8点台を付けんかったのは、細かい部分の積み重ねかなぁー・・・事故の描写とか・・・校長のキャラとか・・・


**********


☆映画ファンは迷わず観よう!ポチっと応援お願いします!☆

◆◇◆◇◆↓ランキングに参加してみました!↓◆◇◆◇◆


にほんブログ村 映画ブログへ  にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ

◆◇◆◇◆↑暇な時にクリックお願いしやっす↑◆◇◆◇◆


↓光を失った?
FUNNY GAMES?-mh02
↓それがなんやねん!
FUNNY GAMES?-mh03
↓音や!
FUNNY GAMES?-mh04
↓音があんねん!
FUNNY GAMES?-mh05

↓見えへんの?
FUNNY GAMES?-mh06
↓それがなんやねん!おれは聞こえんねん!
FUNNY GAMES?-mh07
↓せやから何でもできるねん!やー!やー!
FUNNY GAMES?-mh08

↓トレイラーっす~!



☆音だけでも映画なんだ!ポチっと応援お願いします!☆

◆◇◆◇◆↓ランキングに参加してみました!↓◆◇◆◇◆


にほんブログ村 映画ブログへ  にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ

◆◇◆◇◆↑暇な時にクリックお願いしやっす↑◆◇◆◇◆