無事フロリダから帰ってきました。
結果はべるが大奮闘して、30センチクラス全107匹参加した中、23位
という素晴らしい成績でした。
全米だけでなく、カナダやメキシコからも参加してましたよ。
各犬種からトップ5匹ずつ招待され、600匹参加した全米大会。
普段アジリティーで見たことのない犬種がいっぱいいて、とても楽しかった。
ベルちゃんはミニピン犬種の中で1位だったので、超大型メダルをもらいました。
今回40、50、60センチクラスはこのエリアから参加した犬が優勝したので
やっぱりこのエリアのレベルが高いことがわかりました。
AKCの他のドッグショーと一緒の大会だったので、豪華な会場。
そして、いろんな犬種のクラブがその犬種をみんなに知ってもらおうと
工夫を凝らしたブースを設けていました。
今回1番驚いたのは、アジリティーリングのコンクリートの床に
ホンマものの芝生を敷いていたこと。そのためにメンテに時間をかけてたこと。
マットのほうが滑らないし、使いまわしができて経済的で、芝生の使い捨てじゃないし、
緑にやさしいと思うんだけど、やっぱり中にはこだわって文句いう人が多いのかな?