【準備中】7/20(日)月イチ VegeKitchen@柏 YOL Cafe Frosch | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

先日もコチラの記事に書いたように、
今月から月一回、"月イチVegeKitchen"と題して、 柏のカフェで1日店長(=料理担当)をさせてもらうことになりました。

場所は、5月に2回開催したチャイナイベントでお世話になった、柏のYOL Cafe Froschさん。
イベントの中で料理(ベジ中華)をお出しした時(>以前のレポートはコチラ)、
「ここのメニューの中でベスト5に入る!」「ぜひレギュラーメニューに!」 なんて嬉しい言葉もいただけていたのですが、

5月終わりに直接Froschの店長さんからメールがあり、
その後常連のお客さん数名が「ぜひまた私の料理を食べたい!」と直談判(?)しにきてくださったそうで、
よかったらこれからも月1回ゲスト店長として来ていただけませんか、という嬉しいご提案をいただいたのでした。

 
正直、「柏ってどこ?」と地図で調べるところから始まったくらい馴染みのない場所、
そして飲食サービスという形態の中で、何ができるのだろうか?・・・等々、考えたりもしたのですが、

せっかくのお話、まずは今年いっぱい(7月~12月)という形でお引き受けさせていただくことにしました!

決め手は、お世話になった2回の中で感じた、店長さんやお客さん(30代~の方中心)の雰囲気でした。

店長さんの気配りの姿勢や明るい人柄、
毎日来る常連さんがいる、というくらい小さいながらも地元の人たちに愛されているお店の様子。

5月のイベント中、料理作りでバタバタしていながらも、
ああ地元にこんなコミュニティがあるって楽しいだろうなあ・・・ということを強く感じていました。

地域密着型の人の繋がりや、柏を盛り上げていこうというスタッフの方たちの姿勢から、
私自身学べることがあるに違いないし、新たな何かを生み出せるかもしれない、
そしてそれは継続してこそ得られるであろうもの。そんな期待も感じています。

photo:01


・・てなわけで、前置きだいぶ長くなりましたが笑、
まずは7月20日(日)19時~、VegeKitchenやりますよー!

なんとお店のスタッフの中に柏で農園を持っている方がいらっしゃって、
その日採れたての野菜を使うことができそうです!まさに地産地消!

今の季節はもちろん夏野菜。 ナスが5色もあるそうな。
それから、トマト、肉厚ピーマン、キュウリ、などなど。

新鮮な野菜、楽しみすぎるー!
シンプルな調理だけで、絶対に美味しいー!

今のところ考えているのは、  
 ・玄米焼きおにぎり2種(枝豆/コーン)  
  ・カラフルナスのステーキ×ソース2種(バルサミコ/トマトバジル)  
  ・ナスとピーマンの甘辛味噌炒め   
  ほか、おかず2品とお味噌汁


メニューのジャンルは幅広く、和風から洋風、エスニック、中華まで、
毎月私がやりたいようにやらせてもらう予定です笑。

もちろん、使う調味料にはこだわって。
「健康」というキーワードは絶対に外しません。

***********

柏は上野から常磐線で約30分、都内からは少し距離があるのですが、
お越しいただけたらとても嬉しいです。

これから半年、料理の腕を磨きつつ、
柏という土地でいい繋がりをを作っていきたいな。


2014年後半、わくわくな挑戦の1つが、いよいよ始まります。