【レポート】6/8(日)働く女子のメンテナンスベジごはん | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

昨日は自由が丘のキッチンサロンにて、
「働く女子のメンテナンスベジごはん」と題して料理教室を開催しました!

今までの私のように食べることに振り回されて辛い思いをしている方や、
食生活を改善したいと思いながら具体的にどうしたらいいかわからない方や、
毎日疲れていたりもやもやしたり、でもそれは日々の食事にも原因があると気づかず自分や周りを責めて辛くなってしまっている方や、

そんな方たちに、お食事を整えることで心も体も元気になれるよー!ということと、
その具体的な手段をお伝えしたく、初めて自分一人で計画し主催した企画です。
(でも当日は友達に買出しなど手伝ってもらって本当に助かりました涙)

まずは最初に栄養学のプチ講義を。
・なぜ旬の野菜をとることが大切なのか?
・良い調味料を使うことが大切なのか?
・腸を綺麗にするとこんな効果が! などなど。
レシピと一緒にお配りしたプリントに、それぞれキーワードを書き込んでもらいました。

また普段あまり料理をしない、という方が多かったので、
野菜の切り方からご説明。

皆さん本当に一生懸命取り組んでくれました!
photo:01

説明に夢中で、これ以外に全然写真がないのですが、
この料理教室は、何回も味見をしてもらって、相当野菜を切っていただいて、とにかく超超・参加型です笑

そして6月の旬野菜といえば、そら豆、グリーピース、スナップえんどう、きゅうり、みょうが、ズッキーニ、パプリカ、など♪
この中からいくつかピックアップしまして、本日のメニューは以下のとおり。

・そら豆の玄米炊き込みごはん
・豆腐ステーキ トマト味噌ソースがけ ※ズッキーニも使っています
・野菜たっぷりデトックススープ
・切干大根の煮物
・きゅうりとみょうがのさっぱり和え
・にんじんとナッツの美肌サラダ

photo:03

photo:04

初めて使う場所だったので使い勝手がすぐ掴めずバタバタしてしまった部分もあったけれど、
皆さん快くいろいろ動いてくださって、本当に助かりました。

そして作りながら皆が和気藹々と会話して仲良くなっていく姿が、なんとも嬉しく・・・!

シンプルな調味料だけで引き出せる野菜の美味しさ、味わってもらえたかな。

出来上がったご飯を食べながら、普段の食生活で悩んでいることなどもお互いシェアしたり、私からもできる限り取り入れやすい方法をお答えしたり。

忙しくて、疲れていて、食事を作るのが面倒・・・その気持ちは私自身もものすごくよくわかるから。
まずは調味料をいいものに変えてみる、まずは家に生で食べられる野菜(トマト、きゅうりなど)を常備してみる、
そんな風に、まずは簡単なところから取り入れてみる。きっとそれが一番大事です。

そしてふとした瞬間に、自分で料理した方が美味しいかも、楽しいかも、と感じ始めたらもうこっちのもの!

photo:05

最後に書いてもらったアンケートの「本日の感想」より。

・味付けが本当にシンプルなのに、しっかり味がする&素材の味がわかることに驚き!家でもやってみます!
・野菜本来の甘みを活かしたご飯は美味しかったです。友達が家に来るので、このメニューでおもてなしします♪
・実際に料理できる時間が長かったのが、他の教室よりよいと思いました。とてもためになりました!!また参加させてね♪
・旬のものなどあまり意識していなかったので、季節に応じて料理の食材を変えてみようと思いました!

嬉しいご感想、本当に本当にありがとうございました!

次回はよりスムーズに進行できるよう、より明確に大切なポイントをお伝えできるよう、
きちんと振り返りをしてさらにパワーアップしてまいります◎


■働く女子のメンテナンスベジごはん 次回予定■
日時:7/27(日)9:45~12:45 場所:自由が丘徒歩7分のアットホームなサロン 会費:3000円
テーマ:暑さに負けない!夏野菜尽くしレシピ(仮)

今考えているのは、夏野菜カレー、ラタトゥイユ、夏野菜の煮浸し、ピクルス、などなど。
ご興味ある方はぜひお声かけくださーい!