
オー♪ シャンゼリーゼー♪ ということで、パリ=シャンゼリゼ通り♪
写真の緑は青々としておりますが、実際はそんなに青々としていません。
ピクサで写真を明るくとしたら、緑まで青々となってしまいました。

まずは、日本でも大人気、ビトンの本店。
ビトンの製品が丈夫で長持ちすることは認めるが(比:ボッテガ。不器用な私は、買ってまだそんなにたってないお品でも「使い込んでるねー」とか言われるハメに・・・哀)、
今やセブンのプライベートブランド(かつおぶしとか)と同等なブランド価値しかないような気がするんですが・・・
自分であえてお金を出して買いたいっていうブランド力はないかも・・・・
ってことでスルー

LADUREE. フランスでも大人気みたい。プランタンやギャラリーラファイエットといったデパートに入っているショップでも人気だし、もちろん、こちらのショップも人気、レストランも待ちのひとでいっぱいでした。

DHCの広告発見。これは広告だけで、お店ではないんだよ。私はDHCのクレンジングオイルは世界に誇れるクオリティーだと思います。LA MERのクレンジングオイル使ったあとでも、普通にDHCのクレンジングオイルリピート。ただ、パッケージがださいのでブランド力がつけられなくて低価格におさえられてるっていう企業側には哀しく消費者側には嬉しい点が世界的販促にどう絡んでるのかな?ま、フランス人は総じて薄化粧なので、クレンジングにオイル使うまでもないってのはあると思うけど・・・
ま、パッケージはおいといて、クオリティはすごいいいと思います。DHCさん、ステキなお品をコンビニで買えるようにして頂き有難うございます。これからも愛用させて頂きます。

シャンゼリゼ通りにもマックあります。しかも、中入ってみたらすごい込んでるの。ファーストフードじゃないじゃんっ

プジョー発見。車はもちろん、ミニカーやソルトミルなどのお手軽商品も充実。マニアなのか、ミニカーをたくさん握り締めている男性がいました。あと、ブジョーのトレードマーク、ライオンのぬいぐるみがあって、すごくかわいいの。

ナイキもあるよ。
シャンゼリゼ通りは、高級ブランド店、というよりは、どちらかというと世界的に有名なブランドのお店の通りってかんじで、そんなに高級感はありません。
シャンゼリゼ通りとつながっているモンテーニュ通りとか、モンテーニュ通りとつながってるジョルジュ・サンク通りの方が高級感あふれてるかな。
*おしまい*