【勇気づけ】子どもは元々お手伝いが大好き! | 「わが子は実験台!?」アドラーの勇気づけ子育てレポート&冒険できる子を育てるアドベンチャー★栃木県宇都宮市簗瀬

「わが子は実験台!?」アドラーの勇気づけ子育てレポート&冒険できる子を育てるアドベンチャー★栃木県宇都宮市簗瀬

0~6歳児ママに読んでほしい!勇気づけ育児ブログ。 「本やセミナーで理論は分かっても、じゃー実際の声かけはどうやったらいいの!?」 そんな声に答えて、子ども達との実際の会話、やり取りの詳細をレポート。 冒険できる子を育てるためのヒント満載!

【勇気づけの子育て】

 

「今日はお手伝いあるー?

 

英会話教室に来るとこんな事を聞いてくる生徒さんが何人もいます嬉

 

どうやらお手伝いが楽しいようですおんぷ

 

 

 

 

英会話教室のレッスン開始前のロビーでは、レッスン開始前の子ども達が遊んでいます。

 

私「お手伝いしてくれる人いるかなー?と言うと、

 

子ども達「やるやる!」「何のお手伝い―?」と、

 

目を輝かせた幼児~小学校低学年の子ども達に取り囲まれましたキラキラ

 

私「お水とお茶が少なくなっちゃったから、あっちの部屋からペットボトルを持ってきて、棚に並べて欲しいの。やってくれると助かるんだハート

 

子ども達「やるー!」「わたしもー!」「私がやるのー!バンザイ左手

 

みんなでゾロゾロ倉庫に入ってきました友達

 

私「この段ボールに入ってるお茶と水を運んで入れて欲しいんだ。重いから、小さな子の上に落ちないように気を付けてね人差し指

 

私はそれ以上口を出さず、一歩下がって見守りました目

 

小学生の子が重い段ボールを運んだり、他の子が小さな子が前に行かないように抑えたり、子ども達は協力しながら段ボールを棚の前まで運びました段ボール

 

そして、先を争うように棚に2Lのペットボトルを入れ始めましたこれ↓

 

 

入れる場所や向きが間違っていますが、私は口を出さずに見ていると、それに気づいた大きな子が間違った子に教えたり直したりし始めました花

 

自分達で気付いて、教えあってるので、私が口出しする必要はありませんNO

 

1歳の娘も他の子のマネをして運んでいましたべび③

 

1歳半で2Lのペットボトルが持てるんですねびっくり

 

私「ありがとう、お水運んでくれて助かったよ。重くて困ってたんだ汗

 

子ども達「あとはお手伝いないのー?」「こんなの簡単だよ!もっとやりたいー」と言ってくる子達もいました。

 

 

 

子ども達はもともと人に喜んでもらう事をするのが大好きですハート

 

自分から進んでやるお手伝いは、自分の能力を使って人の役に立つ『貢献心』を育てるよい経験です双葉

 

だからこの日、私はあえて自分で補充せず、子ども達にやってもらうために仕事を取っておきました。

 

 

逆に、強制してやらされるお手伝いはあまりお勧めしませんNG

 

「言われてイヤイヤやる子」になって欲しいか、

 

「自分から進んでやる子」になって欲しいかを考えれば、理由は想像つきますね苦笑

 

中には、「僕には無理。出来ないよ。」という子もいます汗2

 

小さな頃お手伝いをした時に、「あー、ジャマしないで。お母さんがやるからあっちで遊んでいて。」などと言われ、

 

「僕には出来ない。僕がお手伝いをするとジャマなんだ。だったらやらない方が良い」と思っているかもしれませんぐちゃぐちゃ

 

そんな勇気がくじかれている子には、無理にやらせようとせず、今出来ている事、やってくれてる事に感謝をするなど、

 

勇気づけが必要です合格合格

 

小さな子のお手伝いは、必ず大人の時間短縮につながるとは限りませんサゲ

 

ホウキで掃除をしてくれると、集めたごみが散乱します汗

 
 
スーパーの袋には穴が開きます苦笑

 

 

でも、「手伝いたい」の気持ちを認め、どんなに散らかっても

 

「お手伝いありがとう。手伝ってくれて嬉しいよハート

 

と、気持ちを受け止めて欲しいのです人差し指

 

失敗しつつ練習を積めば、スキルはそのうち身についてきますキラキラ矢印

 

 

 

そして、その子によって興味をもつ事柄が違うので、隣の子と自分の子を比べないで欲しいのです好

 

うちでは、上の子(3歳)は掃除や片づけに興味がありませんが、下の子(1歳半)は、片づけが好きです☆

 

上の子のお菓子のごみをごみ箱に捨てたり、脱ぎ散らかした服を脱衣所に持って行きます歩く

 

みんなが全部を同じように出来る必要はありません。

 

その子の得意なところを見つけ、そこを伸ばしてあげたいですね笑はーと