美味しい魚の出し汁の取り方 | a Due Mani ピアノ教室、イタリア料理教室 恵比寿、目黒

a Due Mani ピアノ教室、イタリア料理教室 恵比寿、目黒

日々、巡り会えた素敵なこと、ちょっぴり贅沢な経験を綴ります。


魚のだし汁はイタリアンでもリゾットやメインの魚料理には欠かせません。


そこで今日は簡単にできる方法をお教え致します。合格


白身魚の あら なら何でもいいのですが、先月の料理教室でメインに使用した カレイ でご紹介致します。


あら (頭や骨など) をヒタヒタの水の中に入れ、



おもてなしイタリア料理教室、ピアノ教室 恵比寿、目黒


香味野菜(人参、セロリ、玉ねぎ、ローリエ、タイムなど)を入れ沸騰させたらアクをとり、



おもてなしイタリア料理教室、ピアノ教室 恵比寿、目黒


その後、弱火にして30分ほど煮込むだけ。


こんなに濃厚な出し汁の出来上がり合格



おもてなしイタリア料理教室、ピアノ教室 恵比寿、目黒


これでイタリアンも本格的に大変身ですよヾ(@^(∞)^@)ノ







ブログランキンングに登録しています!


今日は何位はてなマーク あなたのクリックでランキングが上がります~


にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へ
にほんブログ村
おもてなしイタリア料理教室、ピアノ教室 恵比寿、目黒


ペタしてね