音と商売/商売心理学 | 人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

講演会講師で人気のビジネス心理学講演会講師・酒井とし夫が集客、広告、販売促進、ビジネスコミュニケーション、モチベーションアップに役立つ商売繁盛のための心理学スキルとノウハウを紹介します。

商売心理学!全国で講演会講師として人気の酒井とし夫 | Facebookページも宣伝



◆音と商売

昔、パソコン教室を運営している時に気が付いたのですが、あることをしないと生徒さんの声が小さくなり、あることをすると生徒さんの声が大きくなり質問が増えることが分かりました。


そのあることとは何か?
・・・それはBGMです。


当時は私が授業をする時にはいつもラジオでFM東京を教室内に小さな音量で流していました。

ある時、アルバイトで雇っていた補助のインストラクターが教室に来てラジオのスイッチを切りました。
私はそのまま授業をしたのですがいつもより活気が無いというか、あまり質問がでませんでした。


「何か変だな?」
と思っていたのですが、その補助のインストラクターが来る時にはやはり教室が静かになるのです。


後で分かったのですが人は「し~~~ん!」と静まり返った中に居ると、声を出しにくいものなのですね。


あなたも「し~~~ん!」と静まり返った会議室やレストランに行くと声を出しにくくて、緊張するでしょ。
あれと同じです。


実は、私は講演に行くときに必ずICレコーダーやスマートフォンを持参します。そして、開演前の数分間小さな音で音楽を流しています。

かなり小さな音で流していますが、この音が有るのと無いのとでは会場内の空気が違います。


参加者が50人以上いる場合はわりとざわざわとしていますが、参加者が30名程度の講演会では比較的場内が「し~~~ん!」と静まり返っています。


そんな時にBGMを流すのです。
するとしばらくしてあちこちから隣の人同士で話をする人がでてきて場が和みます。


心理学者ミリマンやロバリーの研究によると、食品店内やレストランで流れるBGMによって売り上げに影響が出ることが分かっていますが、あなたの街のスーパーやレストランでもBGMが流れているでしょ。
あれによって売上げが変わるんです。


私は講演前や仕事場で打ち合わせをする時、友達を家に呼んで焼肉やなべをする時も小~さくBGMを流しています。
意見が出やすく、会話が弾み、その場を楽しくするためです。


あなたも好きな音楽を聴くと気分が高揚しますよね。
人は音にも強い影響を受けます。


あなたの会社やお店での音を効果的に使ってみましょう。
会議がスムーズに進行するようになったり、回転率が上がったり、お客さんの行動に変化がでるはずです。


PS.
商売繁盛の心理学テクニック


読者数2万5千人の殿堂入りメルマガも毎週配信中です。商売繁盛に役立つメルマガです。ぜひあなたもご登録ください。
 ↓ ↓ ↓


【商売繁盛 講演チラシ・DVDを無料でお届けしています】
講演会講師のお問い合わせが増えてきたため、酒井とし夫の商売繁盛講演の資料・チラシ・講演ダイジェストDVD(約7分)を用意しました。ご希望の方には無料でお届けします。ご希望の方は下記宛にメールまたはFAXをお送りください。

◆メールアドレス info☆middleage.jp
(↑メール送信時は☆は@に変えてください。)
◆FAX 025-562-2715

メールやFAXには件名『講演資料希望』と明記のうえ、お届け先ご住所、御社名や団体名称、部署、ご担当者名、お電話番号をご記入ください。1週間以内に講演資料をお届けします。送料も無料です。

※こちらからお電話することはありませんが、ヤマト運輸さんの発送伝票に記載する必要がありますのでお電話番号も正確にご記入ください。

$商売心理学で売上アップ!集客・広告販促にスグ役立つブログ/経営革新塾・創業塾・女性創業塾、企業研修、店舗勉強会の講演講師も好評
講演会講師実績その1  講演会講師実績その2
     ---------------------------------------------------


にほんブログ村 経営ブログ 青年会議所・商工会議所へ
にほんブログ村
↑ランキングサイトに参加しています。ポチッと1クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ
↑こちらのランキングもポチッと1クリックをお願いします。

パソコン現在のこのブログの「はてブ」でのブクマ数→

























はてなRSSに追加

livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

PAIPOREADERに追加

newsgatorに追加

feedpathに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス