人の3倍努力する/商売心理学 | 人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

講演会講師で人気のビジネス心理学講演会講師・酒井とし夫が集客、広告、販売促進、ビジネスコミュニケーション、モチベーションアップに役立つ商売繁盛のための心理学スキルとノウハウを紹介します。

$商売心理学で売上UP!集客と広告と販促にスグ役立つブログ/経営革新塾・創業塾・女性創業塾、企業研修、店舗勉強会の講演講師も好評


$商売心理学で売上UP!集客と広告と販促にスグ役立つブログ/経営革新塾・創業塾・女性創業塾、企業研修、店舗勉強会の講演講師も好評こんばんは、酒井とし夫です。

バーナード・O・コープマンはランチェスター戦略を調査、研究している時に「敵の3~4倍の兵力数を投入することにより最も効果的な戦いが出来る」ことを発見しました。

「敵の3~4倍の兵力数を投入」というのはビジネスでは物理的な量や仕事量、仕事時間を表します。具体的には人員を多くし、営業接触回数を多くし、提供情報を多くし、仕事量を増やし、長時間労働することになります。


昔から
「成功したければ人の3倍努力しろ。」
と言われますが、これはバーナード・O・コープマンの論から判断すると正しいことになります。

やはり、成功するためにはある程度の量と時間の投入は避けることができないようです。人間は嫌だと思うことに対しては人の3倍も労力を投資することはできません。それは苦痛でしかありませんから、長く続きません。だから大量の仕事、長時間の仕事を続けるにはどうしても「好きなこと」という要素が必要になってきます。

大リーグで活躍する松井選手やイチロー選手といった一流のスポーツ選手は一般の人から見ると、「そこまでやるのか!」と思うほど大量に、長時間の練習をしていると思いますが、これは最終的には「好きだからできる」のだと思います。


一流の研究者が寝食を忘れて何年も研究に没頭するのも、一流の画家が朝から晩までキャンバスに向かうのも、一流の経営者が24時間365日経営のことを考えているのも、
結局は「好きだから」です。

それでなくては大量に、長時間を物事に費やすことはできません。


人間は好きな事に対しては長時間取り組むことができます。また、好きな事を行なっている時には、周りからみてどんなに辛そうなことでも、それを苦痛とも思わずにやり続けることができます。また、何か行動を起こして、小さなものでも成功という結果を手にするとそれが楽しくなり継続することができます。

つまり、ビジネスにおいて「敵の3~4倍の兵力数を投入し最も効果的な戦いが出来る」ようになるためにはやはり自分の人生の棚卸を行ない、自分の好きなことや、成功パターンを考えることが必要となるのです。自分の好きなことや、成功パターンを見極めることが大量、長時間の仕事をさせることに結びつくのです。


PS.
小さな会社やお店のための9つの経営戦略とは?

【関連記事】
商売の成功要因とは何か?

ビックリマークブログのど素人だった私が数ヶ月でアメブロでコンスタントに売上を上げるようになった理由とは?

目【無料公開】ツイッター入門動画セミナー
『初心者にも分かるツイッター入門。あなたのファンを作り商売に生かすツイッター活用術』


『オレはバカなのか?』
・・・酒井とし夫の失敗とウツと入院とベストセラー出版と全国講演までの本当の物語。



 今、酒井とし夫が全国の商売人のために出来ること。
 

読者数2万5千人の殿堂入りメルマガも毎週配信中です。商売繁盛に役立つメルマガです。ぜひあなたもご登録ください。
 ↓ ↓ ↓



☆好評の講演会のお問合せはこちら→経営革新塾・創業塾・女性創業塾のカリキュラム講演、企業研修、店舗スタッフ勉強会に最適です。(講演チラシ・講師動画有り)


     ---------------------------------------------------


にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村
↑ランキングサイトに参加しています。ポチッと1クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ
↑こちらのランキングもポチッと1クリックをお願いします。

パソコン現在のこのブログの「はてブ」でのブクマ数→

























はてなRSSに追加

livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

PAIPOREADERに追加

newsgatorに追加

feedpathに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス