売れる商品用サブコピー/商売心理学 集客と売上アップのコツ 講演講師としても大好評 | 人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

講演会講師で人気のビジネス心理学講演会講師・酒井とし夫が集客、広告、販売促進、ビジネスコミュニケーション、モチベーションアップに役立つ商売繁盛のための心理学スキルとノウハウを紹介します。

こんばんは、酒井とし夫です。
前回は「キャッチコピーと広告コピーの書き方」のお話でした。
今回は「売れる商品用サブコピー」のお話です。


◆楽しんで知恵がつく。

子供用のおもちゃを見つけました。
新幹線のミニチュアです。


そのパッケージをよ~く読んでみるとこんなことが書いてありました。

『楽しみながら知恵をのばし、推理力をつける。』

$商売心理学で売上UP!集客と広告と販促にスグ役立つブログ


おもちゃで遊んで楽しみながら頭が良くなる、というわけです。


もし、あなたが子供の親で目の前に次のようなコピーが書かれた2つのおもちゃがあったとします。
さて、あなたはどちらを選ぶでしょう?


(1)『子どもが喜ぶ玩具』

(2)『楽しみながら知恵をのばし、推理力をつけて、子どもが喜ぶ玩具』
 




◆サブ・コピーのポイント。

きっと、(2)を選ぶ人が多いですよね。
商品は同じであっても、コピーで
「あっ!これウチの子にいいかも」
と思う度合いが異なるということです。



自分の子どもに「バカになって欲しい」と思う親はいないでしょうから、どうせ買うなら「楽しんで、知恵と推理力がつき、喜ぶおもちゃ」の方がいいですもんね。


こういったコピーをショルダー・コピーとかサブ・コピーと言います。


ショルダー・コピーで「あっ!これいいかも」と感じてもらうためのポイントは自分の言いたいことではなく、顧客の要望や希望や願望を書くことです。


売り手はどうしても
自分中心の「利己的な主張」をしがちですが、
広告コピーでは「ターゲットが欲しがっていること」を書くのです。


◆顧客の要望を書く。

冒頭で紹介した新幹線のミニチュアには駅名が記載されたシールが付いていましたが、この商品を説明するコピーを次のように書いたとします。


「沿線駅名をひとつひとつ正確に記載したシールつきの新幹線です。」

・・・これだと売り手が「自分のことを言っている」だけです。

「私はこんなものをこうやって作りました。」

と言っているだけです。これは利己的なコピーです。


でも、次のように書くとどうでしょう。

「沿線駅名をひとつひとつ正確に記載したシール付いているので楽しみながら知恵が付き、頭が良くなる新幹線です。」


・・これならば親の要望や希望や願望が含まれていますよね。
これが「ターゲットが欲しがっていることを書いたコピー」になります。



「何でもできます。一生懸命やります。仕事ください。」
というセリフやコピーは自分のことを言っています。これは利己的なコピーです。


しかし、
「コストを3ヶ月で10%減らす提案です。」
と言ったり、コピーにするとこちらは顧客の要望や希望や願望を書いていることになります。


「アツアツの茹で上げパスタです。」
は自分のしたことを説明しただけです。

でも、
「アツアツで恋が成就するパスタです。」
とすると顧客の要望や希望や願望を書いています。


サブコピーでは「自分のこと」ではなく「お客さんが欲しがる」ことを書くことです。


【関連記事】
生徒さん集めに成功しているブログ
商売に役立つPOP

【関連サイト】
2時間で分かる!売れるキャッチコピーがスラスラ書ける方法

【注目リンク】
目【無料公開】ツイッター入門動画セミナー
『商売に生かすツイッター活用術』はこちら。

ビックリマークブログで濃い見込み客を集めて売上を上げる方法とは?



読者数2万5千人の殿堂入りメルマガも毎週配信中です。商売繁盛に役立つメルマガです。ぜひあなたもご登録ください。
 ↓ ↓ ↓


     ---------------------------------------------------


にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村
↑ランキングサイトに参加しています。ポチッと1クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ
↑こちらのランキングもポチッと1クリックをお願いします。



























はてなRSSに追加

livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

PAIPOREADERに追加

newsgatorに追加

feedpathに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス