ライ麦、全粒粉、強力粉のぶどうパンを焼きました。


 成型を替えて焼いてみました。。


覚書
強力粉     240g
ライ麦     30g
全粒粉     30g
ドライイースト 5g
砂糖      20g 
塩        5g 
水                  200cc
あればモルトパウダー2g
バターまたはマーガリン20g
干しブドウ 
50g~お好きなだけ


1. 干しブドウはお湯でふやかしておく
2. 水はレンジでひと肌程度に温める
3. 強力粉からモルトパウダーまで(ひと肌に温めた水)までをボールに
   入れて混ぜます。
4. 3が混ざったら台に取出し生地をこね台の上でで伸ばし
   生地を捏ね台に2回たたきつけます。
5. 生地をまとめて捏ねます。グルテン膜が出来てきたら油脂を混ぜ込み
   再度捏ねてから台の上で転がすように捏ねます。
6. 一次発酵→ベンチタイム→二次発酵→成型→強力粉を茶こしでかけて
   クープを入れる
7. 210度で予熱、200度で20分焼きます。

・干しブドウは生地の捏ね上り前に入れます。(生地に馴染ませる程度)
・霧吹きまたはオーブンのスチーム1分、使用でパリッとした焼き上りになります。
・粉の配合は気分で変えて焼くこともあります。


11月も半ば早いですね、
年齢を重ねるごとに時間が早く過ぎる感じがします。
同じ一年なのに