鎌倉女子旅行 | しぃ☆の雪ノ下通信

しぃ☆の雪ノ下通信

毎日が梅びより


暑いくらいのポカポカ陽気だった昨日

ブログでいちばん最初にお友達になって

今ではすっかりリアル友のまるこママ(もも太さん)と

鎌倉にプチ旅行に行ってきました。

鎌倉行きは去年の九月以来で、私は鎌倉シック状態だったので

同じく鎌倉好きなまるこママにお願いして

付き合ってもらいました。

photo:01


待ち合わせ場所はここにして(#^.^#)

まずは江ノ島まで行きました。

photo:02


江ノ電グッズを売っているお店で

子供たちに紛れてこんな写真を撮ったりして・・(笑)

江ノ電に乗って極楽寺へ向かいました。

ちょうど去年の今頃、あのドラマの影響で

ごった返していた駅もすっかり昔に戻っていました。

photo:03


成就院でお参りをして大好きな景色をパチリ。

photo:04


力餅家に寄ってから御霊神社へ。

ちょうど江ノ電も横切ってくれました。

photo:05


前回行列で入れなかったお店でリベンジのランチ。

すっかり流行りも過ぎたのか、

待たずに入れました。

私も含め、日本人ってミーハーね~(^^;;

photo:06


電車に乗っても、食べても、歩いても

おしゃべりが止まらない私たち。

長い時間が過ぎたような気がしたけれど

やっぱり大好きな鎌倉時間。

時計を見るといつも

まだこの時間?

と驚きます。

普段どれだけせっかちなんだろう、わたし。

この感覚が、私を虜にしている理由のひとつなのかな。

ここから歩いて由比ヶ浜商店街を通り、

目的のお店を目指して扇ヶ谷に向かいました。

photo:07


お菓子研究家のいがらしろみさんのお店。

私好みの、イチゴミルクと塩キャラメルと

季節限定のりんごジュレに桜の花びらが入ったジャムを買いました。

瓶につられて買ったジュースは

まるこママが、しそは花粉にいいらしいよ。と教えてくれたので

しそジュースをチョイス。

買い物を済ませた後は、

私が絶対欠かさない八幡様の参拝に行きました。

photo:08


やっと初詣完了!

お参りを済ませて恒例のおみくじ。

まるこママはいつも鳩みくじだそうで

私は普通のカラカラ振って棒が出てくるのを引きました。

そうしたらなんと!

違う種類のおみくじを引いたのに

全く同じ紙だったのです!

なんとも縁を感じる~!

今年の私たちの運勢、ほぼ一緒?(笑)


八幡様の入り口にあるカフェ、風の杜は

槐の会会員にドリンクサービスがあるので

こちらで休憩をしました。

源氏池を眺めながらおしゃべり~。(#^.^#)


始終おしゃべりに夢中で写真全然撮らなかったなあ(^^;;

でも、女子旅行ならではのぶらり旅ができて

いつもと違う楽しい旅になって大満足でした。

まるこママ、また絶対行こうね!

違う方面も案内するからね~。\(^o^)/













iPhoneからの投稿