は~もうめっちゃ楽しい!!!

 

youtubeやってるピアノ(エレクトーン)の上手な子が、

プロピアニストとコラボしてたよ。

ピアノがほんとに好きってつながりだけで、

いろんなものを飛び越えていく感じが、めっちゃ好き!!

 

肩書とか、プロとアマとか全然関係なくなってく感じがいいなぁ。

 

慣習とか吹っ飛ばしてく感じ。

 

 

 

 

 

 

 

私が何で興奮してるかって、

思っても見なかった方向から光を当てて、

自分の常識を軽やかに飛び越えてる点。

 

 

 

りっちゃん(エレクトーンの好きな小学3年生)

         ×

たくおんさん(海外で活躍するプロピアニスト) のコラボ

 

 

 

 

こういう年齢も経験も離れてるコラボってさ、

今までだと、大人が子供に手ほどきしたり、教えてあげる感じ

のものが多かったんじゃないかな。

 

 

上手い人が下手な人に合わせてあげる。

上手い人が上で、経験の浅い人が下、

なんとなくそんなイメージがあった。

 

 

 

でもそうじゃなく、

りっちゃんとたくおんさんは、演奏者として対等。

同じく音を楽しむ人。

りっちゃんはりっちゃんの音楽を、たくおんさんはたくおんさんの音楽をしてる。

どちらも対等で、自分の演奏に自信を持って弾いてる。

そこに序列はない。ただそれぞれの違いがあるだけ。

それぞれの色があって、混じりあってとっても素敵なものになってる。

 

 

 

 

年齢差も、演奏の上手い下手も、肩書も関係なく、フラットに

真剣に楽しんで弾いてる演奏者が二人いる、それだけ。

ピアノを弾くものとしては、同じ人なんだなって。

 

 

年齢を重ねるにつれて、無意識にいろいろ思って垣根を作りがちだけど、

本来何も関係ないんだなぁ。って思わせてくれる。

きっとりっちゃんからしたら、ただのピアノの上手なお兄さん、だから。

 

 

それがすごく面白くて、楽しくて、画期的だと思う。

 

 

 

 

こういう今までの私の価値観をぶち壊してくれるものを見るのが

すごく興奮するし、快感なんだよなぁ。

ほんとめっちゃ好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

オマケ

 

すごく可愛いんだよ♡りっちゃん!

天真爛漫で、ほんと音楽を楽しんでる感じがして、

演奏はめっちゃ上手くて。

 

私はこれをこういう風に弾きたいってのが明確にある。

身体いっぱいに使った、世界観とかイメージ力が素晴らしいんだ。

りっちゃんが曲の説明してくれるの聞いてるとめっちゃ楽しい。

 

りっちゃんのyoutube

 

りっちゃんの音楽channel

 

 

りっちゃんのお母さんのブログ

 

 

裏話楽しい(*´▽`*)