芝生の広場で娘たちが遊んだ、もう一つの遊具!


 【バンジートランポリン】

 

最初は、どうしようか悩んでいた長女(7歳)。


しかし、そこは好奇心旺盛な子供です。


他を一回り(買い物)している間に、「やっぱり、やりたい!」ということになり・・・、

も~っと Happy Tennis Life を目指して!


いざ挑戦!


この遊具!?腰にゴムひもをつけて、トランポリンの上をピョンピョン跳ねるんです。

も~っと Happy Tennis Life を目指して!

要領のいい長女、順番待ちの時から係員さんの話を聞いてイメージトレーニングはOK

(o^-')b


結構な高さまで飛び跳ねていきます。

Σ(゚д゚;)


そして・・・、

慣れてくると・・・、

も~っと Happy Tennis Life を目指して!

ご覧のとおり、「クルンッ!」と宙返り~!

よく回っていました。

(ノ´▽`)ノ

(もっと勘のいい子になると、「逆上がり2回転」や「前回り」も短時間でできてしまいます。)


当然、

長女がやるとなればっ!?


次女(4歳)もやりたがるわけです

f^_^;


↓この、ちっこいのが・・・、
も~っと Happy Tennis Life を目指して!

「捕らえられた宇宙人」のようになってますが・・・。

 
も~っと Happy Tennis Life を目指して!
おもちゃの人形のようです

(^^;ゞ

 

遊んでいるのか、遊ばれているのか微妙な状況ではあります。。


さらに、

親の心配など関係なく、

 

係員さんの手ほどきを受け・・・、
も~っと Happy Tennis Life を目指して!

宙返りの練習☆


すると・・・


お~~!

( ̄□ ̄;)!!

も~っと Happy Tennis Life を目指して!
自分でまわった~!!
 
そうっ☆


その姿は・・・


まさに!


お猿の○郎くん!?

(`・ω・´)ゞ

「短足頭でっかち」のちびっこはよく回ります!!

(*゜▽゜ノノ゛☆
も~っと Happy Tennis Life を目指して!

ほんの5分程度ですが、「また明日もやりた~い♪」と言い出すほど、二人とも凄く楽しかったようです。

お気に召していただけたようで何より☆


こんなちょっとした時間ですが、色々なことが出来るようになってしまう子供の運動能力&可能性に、改めて驚かされます。

少しのきっかけ、経験で目覚める能力。


いや~

¥1,000/1人(5分)×2名、払った甲斐がありました~

v(^-^;)v