これ 間違うと、マジやばいことになります!
「天才志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。
いきなりため口な出だしで失礼します。
昨日の●●●の答えを先ずはスッキリさせて、
今日のブログをスタートさせましょうね。
●●● = しっぽ です。
すみません1日引っ張って。
お耳では?て、可愛い答えもいただきましたが、答えはしっぽですよ。
また、しっぽクイズに答えてくださった方にはメッセージを明日以降にさしあげますね。
やはり、私はパワーブロガーではないので、100人は盛りすぎました。
さて。
間違うとマジやばい、しっぽのボディランゲージのお話です。
毎日迫るグリーンの瞳の寅猫君も、私と出会う時には、このしっぽを真上にピンと上げていたのです。
動物写真家の岩合光昭さんの写真展とかに行く、母猫に甘える子猫の写真が展示してあるのですが、今度岩合さんの写真展に行かれたら、是非子猫のしっぽに注目してみてください。
このしっぽピンは、子猫がママ猫にオシモの世話をしてもらっていた時のポーズです。
ママに甘えている時のポーズなのです。
「ママぁ~ 僕のお尻をなめて。」 (← いくら猫が可愛くても私はできません!!)
なので、しっぽピンの猫さんは、しっかりなでなでしています。
ここでクイズです。
「このポーズをわんこさんがしていた時、なでなでしたらどうなるのか?」
えぇ~~知らないわんこさんなら、怖い目にあうかもしれませんよ。^^;
だって犬の世界でしっぽピンは、「おまえやるのか!おい!かかってこい!」て、意味になることがあるのです。
犬の行動学はかなり進んでいるそうなので、しっぽネタで沢山ブログが書けます。 きっと…
猫専なので、犬飼さんはごめんなさい。
僕、癒し系のきなこです。
あまり出番がないので、
たまにはママ出してね。
第1回猫好き女子ランチ会in広島
満員御礼!感謝です。
犬の言葉・猫の言葉・愛犬愛猫の気持ちがわかる ボディランゲージ&コミュニケーション講座 山口 大阪 東京であります。
私のアニマルコミュニケーションの先生が、わかりやすく教えてくださいます。あっ!時々驚かれる方がいらっしゃいますが、先生はこの業界では珍しく男性ですよ。
↓
詳しくはこちらから
猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は気楽にド~ゾ。
↓
お問い合わせはこちらから