『それって!?実際どうなの課』
という番組をご存知でしょうか?口では言うけどやらないようなことを、実際にやってみるという言わば企画モノのバラエティー番組です。



チャンカワイさんが3日間からあげだけを食べ続けて(60個/日)ダイエット効果を検証する、1週間ひたすら遠方や緑を見続けることで視力を回復させる、狩野英孝さんが事故物件を巡って由縁を推察する(畳にシミとかある)、こすりそうになるくらいのワケあり激狭駐車場に実際に車を停めるなどなど、とっても頭のおかしいおもしろい企画満載の番組です!


他にも森川葵さんが難しい特技に、アキラ100%さんが資格が必要な仕事にチャレンジするなど、見どころの多い番組です。個人的にはおばたのお兄さんがタダで拾ったり作ったりした物を売るコーナーが好きです。年末くらいだったと思うんですが、拾った松ぼっくりで5000円くらい稼いでました。すごい!


10時を過ぎると睡魔に襲われるため深夜テレビ視聴の少ない私ですが、この番組はほぼ毎週観るようにしています。

今週はダイエット企画!

そんな『どうなの課』が今週も放送されておりました。今回の企画は



『1週間ずっとツボを押し続けたら痩せるのかを徹底検証!』

というものでした。



カトパン(顔)そっくりぽっちゃり芸人・餅田コシヒカリさんがツボ押しだけで痩せるのか、一週間に渡ってチャレンジするのです。私なら30分で飽きる自信があります。



「押せば命の泉湧く」でお馴染みの足裏のツボ「湧泉(ゆうせん)」、万能のツボといわれる手の「合谷(ごうこく)」、お腹の「中脘(ちゅうかん)」「関元(かんげん)」などなど、メジャーなツボを一生懸命刺激する餅田さん。



ツボの解説が出るたびに「ほうほう」とか頷きながら観ていましたが、ツボ押しダイエットは私の専門外です。知らないくせに得意げな顔をしてしまうこの現象はいったいなんなんでしょうかね?



ツボ押しダイエットは効果ある?

今回の企画では順調に減量し、3日目時点では1.2キロ体重が減っていました。食事も変わりなく(というよりやや多く感じるくらい)摂っており、制限も設けていないとのこと。



鍼灸師という立場上、ツボ押しダイエットは「絶対効果がある」と断言はできませんが、ある程度の効果は望めると考えています。適度な刺激やリラックス効果は胃の消化を助けますしね(^^)



とはいえ、ツボ押しに期待できることは運動や食事と組み合わせることで効果を発揮できる、いわばサポートとしての役割です。体重も1キロ台の増減ならば誤差の可能性もあります。



『どうなの課』はダイエット成功例もあるものの、リバウンドで逆に体重が増えるパターンもあります。今回もおそらくリバウンドで終了だろうとたかを括って観ていました。いやいや、いくらなんでもツボ押しだけじゃねぇ。ダイエット舐めてますよヤレヤレ┐(´д`)┌


一週間押し続けた結果は?

そして一週間後、いよいよ成果を確かめる時がやってまいりました!結果は





「初日からマイナス2.2キロでした♪(97.6→95.4)」




マジで!?Σ(゚д゚;)



いやスゴイわ!

メシの量減らしたとかならわかるんですがね…いや体重の多い人の方が減少分も大きくなるとは思いますが、これは素直に驚きました。以前働いていた会社の上司(100キロ超え)は、毎日のウォーキングと夕飯抜きを1ヶ月間続けてようやく2キロ減らしたというのに。



今回の企画では他にも健康器具やサンダルを使って、絶え間なく足ツボを刺激していました。足の裏とか血流良すぎて真っ赤になってましたね!逆に言うとあそこまで過度に刺激を与えなければ成果は得られないのかもしれませんが、結果が出た以上試してみる価値はありそうです。




こんな感じのヤツらを使ってました



ツボの世界はまだまだ奥が深い!

東洋医学を用いる治療方法は施術者によって様々、使うツボもまた多種多様です。私は全身や部分的な疲れ、ストレス軽減などを主体としたツボ選択をすることが多いのですが、西洋医学系に傾いている人は筋肉や神経を狙って鍼を打つことが多いと思います。





正直ツボ押しダイエットについては今まで半信半疑でしたが、少し調べてみようという気になりました。結果として今後の自分の治療活動にプラスになればいいかなあと思っています。インプットのいい機会をもらいましたよ!



次回の企画はザ・たっちの二人が冷ました炭水化物は太りにくいって本当!?】にチャレンジするそうです。こちらもさらに胡散臭い楽しみな内容ですね!



あと個人的に金持ちになるツボを探し続けていますが、誰か知ってたら教えてください。昔はよく少年ジャンプとか雑誌の裏表紙に載ってた気がするんですが。