ウィクロスを考えてみた | 一言一行<アハトの雑記>

一言一行<アハトの雑記>

バトスピ中心。他の話もするかも。
毎週日曜日前後に更新。仕事とか体調の関係で前後します。

始めてから2週間くらいですが、ウィクロスについて考えたことをつらつらと。当たり前のことかもしれないし見当違いかもしれませんが自分なりに分析してみたことを書きます。


手札とエナが等価値という話を聞きますが、間違いだと考えます。バニッシュされたシグニは手札や場にいたときと等価値かと言われればそんなことはないはず。あくまでも手札>エナです。ゲームルール上手札→エナもしくは場→エナの変換は1ターンに1度だけ認められている一方でエナ→手札やエナ→場は他のカードに頼らざるをえない状況があることから考えても明らかだと思います。そもそもシグニのプレイにエナは必要ない、エナがあっても手札がなければ展開できないなどといったことからもこれは伺えるはず。

以上を踏まえて一度エナを除外して考えてみるとこのゲームの基本的な図式は
①毎ターンドローでカードが2枚獲得できる。
②相手のターンにバトルでシグニが破壊される。最大3体。
③相手のルリグのアタックをガードして手札が1枚減る。
④①~③の結果、ターンが行き来する間に手札が2枚ずつ減っていき、いつか防ぎきれなくなり、その結果どこかでダメージをもらう。
というものであると考えられます。

エナの第1の役割は上の図式を砕くことでしょう。
例えばTHREE OUT。このカードは3ドロー1枚捨てのスペルです。使用コストは1。つまり3枚手札を獲得し、1枚手札を捨て、手札からTHREE OUT自体がトラッシュに行き、エナが1枚減ります。まとめるなら「2枚の手札及び1枚のエナ」と「3枚の手札」を交換していることになります。ここでエナ→手札の交換が発生していることが分かります。他にも幻水 アライアルなどで同様のエナ→手札交換が確認できます。他TCGで比喩するなら、一度破壊されたカードがノーコストで手札に戻ってきたようなものです。
ウィクロスにおけるアドバンテージの獲得の基本はこのエナ→手札交換だと言えます。これを繰り返すと前述の「2枚獲得して4枚失う」の図式を崩せるわけです。

エナ第2の役割はルリグデッキの使用です。ルリグデッキは言うなれば最初から与えられている10枚の手札です。しかしこれらはコストとしてエナを要求してきます。エナがないとこれらの10枚のルリグデッキが根本的に無駄になる、すなわち対戦相手に対し未使用のルリグデッキ分のハンデを背負わされることになります。そうならないためのエナとルリグデッキ構築です。

ここまでがウィクロスの基本だと自分は捉えています。しかしここで1つの問題に気がつきます。
THREE OUTなどの存在があるせいで、双方がアドバンテージ獲得を前提にデッキを構築するといつまでもお互いのカードが減らないのです。
例えば毎ターンTHREE OUTか幻水 シャークランスのような効果を2回以上使用すると4枚獲得に対しての4枚損失になってお互いのカードがちっとも減りません。攻撃回数は限られている以上、お互いの攻撃が通らなくなり、いつまでもライフが減らないのです。

つまりアドバンテージを獲得するだけでは勝てなくなります。どこかで必ず「相手のライフに攻撃を通す」手段が必要になってくるわけです。そしてそのために必要なのがエナです。

ライフを奪う1番確実な方法は「相手のシグニを盤面からどかし、空いたゾーンからシグニで攻撃する」というもの。ルリグのアタックは相手が手札からガードしてくる可能性があるため相手の手札に依存します。しかしシグニの攻撃はガードできないため、この方法ならほぼ確実にライフを奪えます。アーツで邪魔されることはありますが、アーツの枚数は限られるため繰り返すことができません。

エナ第3の役割にして最も重要な役割は相手の盤面にいるシグニを排除するためのコストとしてです。例えば太陽タマが強いのはこの部分。手札1枚とエナ1でほぼ確実にライフを奪いにいける点にあります。除去効果のほとんどはこのようにコストにエナを要求してくるため、攻撃を通す回数にエナの枚数が密接に絡むこととなります。また逆にアーツ使用で相手の攻撃を止めるのにもエナが必要になります。

太陽タマを規準に考えるとライフ計算に関して面白いことが分かります。太陽タマは手札1とエナ1で相手のライフを奪います。ということはライフ1枚には手札1、エナ1の価値があることになります。ルリグの攻撃をガードした場合減るのは手札1枚です。お互いのライフが等価値ならば実はルリグの攻撃をガードすることは間接的にですが1エナ分のアドバンテージを獲得していることになります。一見するとカードを失っているためアドバンテージを損しているように見えて、長期的には逆にアドバンテージを獲得していることになるわけです。

よってウィクロスで勝つためには
1)できるだけアドバンテージを効率よく稼ぐことでこちらのリソースを切らさない
2)貯まっているリソースを有効に使って相手とライフ差をつける
ここまでが必要になりそうです。

とりあえず今回はここまで。