こんにちは!

福岡のパーソナルカラーコーディネーター:香澄です。


ご訪問いただきありがとうございます!

パーソナルカラーって何?⇒初めての方はコチラ


日曜日、

小郡でカラー活動やアクセサリー製作、
森セラピーなどをされているコチラの方に、
アヴァターラカラーセラピーのカウンセリングに来ていただきました!


$福岡パーソナルカラー診断☆自分に似合うモテる色の選び方 博多-アヴァターラ


今回はモニターさんだったのですが、
カラーを知っている方だけに、かなり内容の濃いカウンセリングになりました!


アヴァターラというシステムは、

上の写真のようなカラフルなボトルの中から、
直感で心惹かれる色を、1~8本、好きな本数選んでいただくものです。

選んだ色が、
アナタの心を映し出す色。

今回のお客様も言ってましたが、

「キレイだな~と思いつつも、赤はどうしても選べなかった」

という風に、心地よい色はその時々の心の状態によって変わります。





カウンセリングの詳細は明かせませんが、

テーマとなった色に、「ターコイズブルー」と「グリーン」がありました。

ひょっとしたら

「言葉以外のコミュニケーション」と、「自分の成長の場、根付く場を確立する」

そういったテーマがあるのかもしれないですね~なんて話していて気付いたのですが。


彼女の「ブランディングカラー」は「深いブルーグリーン」なんですね!
(カラーを学んでいる先生に、過去に選定して頂いた色です)


ブルーグリーン = ターコイズブルー + グリーン

です。


気持ちの上で惹かれる色と、

自分を演出し、発信する「ブランディングカラー」が

期せずして近いものだったことに驚き、色彩心理の深さに納得しました!


--------------------------

…さて、ブランディングカラーとは何?

と思った方もいらっしゃるかもしれません。

簡単に言うと、企業で言えば、看板やロゴのイメージとなる

「コーポレートカラー」

にも近いでしょう。

・企業理念
・自社をどのように魅せていきたいか
・製品のコンセプトやイメージ


を盛り込んで、アピールするための色のことです。
例えば、パナソニック(青)、JRグループ各社、三菱グループ(赤)、
などが有名ですね(・∀・)


個人でも、このブランディングカラーを指定して欲しいという方が
最近増えてきているんです。


ブランディングカラーは、
・似合う色(パーソナルカラー)
・好きな色
・自分を最も引き上げて魅せる色(ベストカラー)
・なりたい自分像(将来のビジョン)
・どう見られているか、どう魅せたいか


…などをカウンセリングしながら、
その方のイメージに合った色をお選びします。



このブランディングカラーを取り入れると、
・自分の軸ができて、ブレにくくなったり
・客観的に自分を見てもらい、魅力に自信が持てたり
・目指す方向性が色で明確にイメージできたり
・伝えたい自分が効果的に伝えられり


…と効果も満載!!
(イメージコンサルティングの中のサービスです♪)


「色だけで物が売れたり、
色だけでモテたり、
色だけで人間関係が上手く行くよ!」

なんてことは言いすぎだとしても、


でも、
そういう努力をしてるのに、上手く伝わらないんだよ~!

って方に対しては、

「誰にも伝わりやすく、イメージを色で表す」

そういうお手伝いができるんですね(・∀・)



色が、新しい角度から見えてきましたでしょうか?
今回は、ここまで!



それでは皆様、ごきげんよう♪



-----------------------------------------

サービスメニューはコチラ♪