住み始めて1週間ちょい経過し、

すっかり生活環境が整ったブルキナファソでの愛すべき我が家。


私の家は私の前にも2人青年海外協力隊が使っていた家。


かわいらしいハートの門と

青い制服のブルキナベ(ガルディアン=警備員)に守られています。


ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


ハートの門をくぐると、プティな庭と玄関前テラス。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


庭にはガルちゃん用の小屋もある。(警備員小屋)

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ



ちなみに、ブルキナの家は基本的に庭が広い。(うちの庭はちっこいほう)料理とか外でする家が多いし、庭に家族が集まって話したり外でご飯食べたりもする。

我が家の間取りは3LDK

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


ドア入ってすぐは、居間兼台所。

ソファセットがありーの。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


ダイニングテーブルと冷蔵庫がありーの。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


※冷蔵庫はSHARP。(普通に買うと新品で130000F=26000円くらい)

日本製と中国製では電気代が倍くらい違うらしい!!


本棚とおっきくて爆音流せるスピーカーがありーの。


ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ



そして、我が家は台所というものが存在しないので

居間にテーブルとかをおいて台所としている。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ

もちろん、居間に水道などはない。

これは、前の前の先輩隊員が作ってから代々受け継がれている台。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ



テーブルがくり抜かれて、洗面器みたいなのがはめられている。

ここで、野菜洗ったりできて便利!!

クリーム色の物体は、水をきれいにする濾過機。(JICA支給)

濾過機の水を使って、軽く野菜洗ったりとかしてる。



こちらは、寝室。おっきなダブルベットと勉強机がおいてあります。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


(ちなみに、本日朝起きたらダニに体中をかまれた。かゆすぎ!!!!)



この寝室と同じ大きさの部屋が他に2つ。

残りの2部屋は、洋服兼物置部屋と完全空き部屋になっている。


あとは、トイレとシャワー。もちろん水シャワー。

ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ


でも、シャワーがあるだけステキ。


スピーカーをはじめとして、冷蔵庫やソファー、チャリなど家具一式すべて含めて3万円というお買い得価格で先輩隊員から譲ってもらったので赴任直後から快適で豊かな生活をさせて頂いている。


ありがたや~。


ちなみに、ブルキナファソでは青年海外協力隊員の住居は全てブルキナファソ政府が提供してくれています。(国によっては、予算がなくてJICAが負担しているところもあり)

ブルキナファソの国民の皆さまありがとう。これから活動を通じておかえしいたします。


みんなが泊りにきても、ばっちりおもてなしできそうな我が家なので

みんなブルキナファソ来てください。


航空券15万くらいからあるみたいよ?


バンフォラはブルキナファソ屈指の観光地だし来てくれたら、カバにあえる池とかプチグランドキャニオンと噂されるスポットや滝やら色々ご案内できます。