1週間ぶりにネットカフェにきましたー。またまとめて、記事アップしまーす。


ACCOin西アフリカ☆ブルキナファソ



いやはや、今週は完全にダウンした1週間でしたよ。
慣れない地アフリカでの生活はやっぱり、きついらしい。
自分では自覚してなくても、いつのまにか疲れがたまって、熱がぴょーんと出る。



7/5(月)

 

朝から微妙に体調悪い。マラリア予防薬を朝飲んだので副作用?と思う。
結局、午後の授業は途中でリタイアして部屋で休む。
36.5~37.5度の間をいったりきたり。(ちなみに私平熱35.6度くらい)
体のふしぶしがいたむ。


7/6(火)


いちよう復活するも、引き続き体のふしぶしがいたむ。
普通に一日過ごすも、夕飯を食べて部屋に戻ると、急に体調悪化。
二日酔いみたいに胃がムカムカして気持ち悪い。
熱は昨日と同じくらいの微熱。
さっさと、寝てしまおうと思うも気持ち悪くて眠れない。


したくもないのに



てーつーやー。



仕方なく、PCのファイルの整理をしたり、妄想したり、下痢したりして時間を潰す。


んー。なんだこれー。





7月7日(水)七夕じゃんね!



授業を休むことにする。
友達がごはんを持ってきてくれるも食欲あまりなし。

一日中、36.5度~37.7度の間をいったりきたり。
解熱剤を飲むには微妙な温度。

どうしたもんかと思いきや、


夕方になると熱が38.5℃まで、上昇!!

ゲロゲロー。かんべんしてちょー。
まさかマラリアじゃなでしょーねー。
(ちなみに同期で1人マラリア発症。入院中。)

ひーっ!!!!



7月8日(木)



朝37.5度まで下がってた。ほっ。
おかゆがおいしい。
今日も授業を休む。
体はだるいけど、暇。ブログを書いたり、DVDを見たり、ごろごろごろ。




7月9日(金)



朝引き続き37度台をキープ。
しつこい。
そして、体がだるい。

引き続き下痢。
こちらもしつこい。

引き続きおかゆ。
こちらはあっさり。
しかし、あっさりにあきた。

夜ごはんはひさびさにおかゆ以外のものを食べる。
(スパゲッティミートソース)



7月10日(土)



36度台にもどる!!
すっかり元気。

でも、今日の授業は「一日村ステイ」



行きたい・・・。

※一日村ステイとは・・・
現地の村に一組二人づつ、ぽーんと落とされウルルン的体験ができるとかできないとか。
ちなみに、うちらの前までは3日間のホームステイっだたが、

あまりにも体調不良者が続出するため、一日になったとかならないとか。




でも、スタッフから村ステイはほんとにきついから、

体調悪い場合くれぐれも無理しないようにとのおたっし。


・・・・。


あー無念。


だって、あたしミステリーハンターになるの夢だったのに。。。



ミステリーハンターをあきらめたあたしは、休んだ授業のノートを写したり、

DVDを見たり、たまった洗濯(←もちろんバケツで手洗い)をしたりして過ごしたのでした。


そんなこんな、あっこの体調不良の1週間でした。
もう完全復活したよー!!


いやはや、健康ってほんとに大事だね。


今週は毎日記事アップされる予定よ!!

お楽しみにー!