●氷嚢
術後は熱が出るので、氷嚢をおでこに乗せたり、脇の下やそけい部に沿わせて置くと気持ちいい。見た目は超古典的である。しかし格好なんか構ってられない。
●寝返り
ずっと仰向けに寝ているので、腰が痛くなる。多少腰の位置をずらせたりするまでに2日、寝返りらしきものが打てるまでには3日ほどかかる。少しでも腰の体制を変えられた時の気持ちよさは、お風呂に入ったときのような、じわ~っとした気持ちよさ。
●清拭(せいしき)
体や顔を拭いてもらうこと。3日半もシャワーできないので、毎日拭いてもらう。顔を拭いてもらうだけでもさっぱりして気持がいいが、温かいタオルを肩に置かれた時の気持ちよさは、筆舌に尽くしがたい。シャワーできないときに髪の毛を洗ってもらうこともあるが、これも恍惚とする。
●くちゅくちゅぺっ
術後は翌日の朝まで水も飲めないし、とてものどが渇く。そんなときに、口を水で濯ぐととてもさっぱりして気持がいい。水を口に含んで、「くちゅくちゅ」して、濃盆(口から物を出すときにあごの下にあてがう、ソラマメ型の容器)に「ぺっ」することである。マジ、生き返る。


こんなことが幸せだなんて、お安い~。入院すると幸せの閾値は確実に下がる。