節税効果の薄い医療費控除 | 中小企業の税金と財務に強くなるブログ

中小企業の税金と財務に強くなるブログ

 中小企業が持続的に成長・繁栄して行く上で、財務と税金は必要不可欠な情報であり、また、効果的な対策が出来なければ、会社の存続にもかかわる、非常に重要な情報でもあります。このブログでは、そんな中小企業様に少しでもお役に立てる情報を提供していきます。

 皆さんが良く知っている医療費控除って、

実は節税効果が薄いんです。

何故って、控除があるからです。

※控除の種類

1.入院等の保険金

2.所得の5%(上限10万円)


 入院して、保険金が出ると、医療費控除の対象となる医療費から

その金額が引かれます。

 また、所得が200万円以上であれば、医療費の対象額から

10万円から引かれてしまいます。


 経験的に、医療費控除は皆さんの期待に答えてくれない場合が

多いです。


 そのような中で医療費控除を効果的に使える方法があります。

それは・・・


(お願い)
励みになりますので人気ブログランキングへをクリックしていただけると幸いです。
人気ブログランキングのページへ行きますと当ブログにポイントが付きます。

「千葉市花見川区の税理士阿部会計事務所」

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました!