札幌市 円山動物園 ホッキョクグマの双子 | はい。阿部秀之です!

札幌市 円山動物園 ホッキョクグマの双子

はい。阿部秀之です!

札幌の円山動物園にいるホッキョクグマの双子はすっごく可愛い。前から好きで見に行っている。過去記事は、こちら

その双子の命名式が、9月6日の日曜にあったんで行ってきた。

でも、ね。ちょっとアクシデントがあって、僕が到着したときには、命名式は終わっていた。やべぇー


動物園のHPによると、たくさんのお客様と報道陣、そしてララ(?)が見守る中発表された名前は「イコロ」と「キロル」。イコロは、アイヌ語で「宝物」、キロルは同じくアイヌ語で「道」を意味します。だそうだ。この写真は、円山動物園のHPからの借り物だよ。

詳しくは、円山動物園のHP、こちら


はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

命名式で疲れたのか、お母さんのララ(右)も、双子も昼寝をしていた。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

どっちがイコロで、キロルか、さっぱりわからないっす。ホッキョクグマ、別名シロクマのわりには、白くない(笑) 実はこれ汚れているだけ。いつも手で擦ったりする顔は白いでしょ。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

ねぇ、あんたたち、お客さん来てるのよ。ちょっとはサービスしないと悪いでしょ。ママはダメだけど。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

うーん、わかったよ。じゃあ、起きようか。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

く~ ねむーい。。。仲良くあくび(笑)
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

よし、歯磨きがわりに棒をガシガシしようっと。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

僕もする。半分貸してよ。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

もう、じゃまばっかりするんだから。いいや、ボールで遊ぼうっと。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

それ、ザブーン♪
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

えー、オマエ、水に入ったの。あんまり天気良くないし、寒くないかい? ってホッキョクグマだろが。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

付き合いきれない。僕はもうちょっと寝ちゃおうかな。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

今度はタイヤで遊んじゃうもんね。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

そーれっと。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

くー 重い。中に水が入ってるし。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

うりゃー!!!
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

わーい。できた。でも、ヘトヘト。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

頑張るね。手伝いに来たよ。
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ


ダメだよ。そんなこと言っても、タイヤはあげないからね。ガシガシ。

じゃあ、いいよ。ほしくないもんね。そんなの。プイッ

はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

あー 落ちた。ショーック!
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ

人生って思うようにいかないなぁー
はい。阿部秀之です!-ホッキョクグマ


てな、感じでずっと見ていてもあきないよ。

旭山動物園より、アットホームな円山動物園が好き。


今回の写真は、光学10.7倍ズーム 35mm判に換算すると28-300mmを誇るリコーCX2で撮影した。

300mmまであると、コンデジでも一眼レフ並の写真が撮れるね。

リコーCX2のHPは、こちら