網走市立第五中学校様よりリングプルをいただきました。ありがとうございます★☆ | NPO法人網走市手をつなぐ育成会のブログ

NPO法人網走市手をつなぐ育成会のブログ

心身障害と向き合う家族のコミュニティサイト。心身障害児教育の推進・生活指導と職業指導の促進・福祉施設の設置促進・社会への啓発を行っています。

8月1日(月)網走市立第五中学校様よりリングプルをいただきました。

たくさんのリングプルをありがとうございました音譜

二年間かけて生徒会の呼びかけで集めてくれたそうです。


運動会の時等に箱を用意して家庭から持ってきてもらう、

普段は玄関に専用のリングプル入れの箱を設置するなどして集めてくださったそうです。

玄関に置いた箱には、リングプルを指ではじいて的まとに当てると音楽的が鳴るという

仕掛けをして、持ってきてくれた人に楽しんでもらえるように工夫したそうです合格



NPO法人網走市手をつなぐ育成会のブログ-リングプル贈呈式第五中学校2

NPO法人網走市手をつなぐ育成会のブログ-第五中学校の生徒さん達

手前が中学3年生の生徒会長さんです。

皆さん高校はそれぞれ考えているそうです。

漁業を営む家を継ぐため小樽の水産科の高校を志望する生徒さん、農家を継ぐため

美幌高校を志望する生徒さん。

考えがしっかりしていてこちらのほうがビックリッ!(◎◎;)

網走地域の未来も明るいですひらめき嬉しい事です♥akn♥


第五中学校の地域と同じ卯原内に住んでいて長女のなつきちゃんのお父さんとして

すでに顔見知りの代表理事阿部から

「今度車椅子を起草する時には集めたひとたちということで顔を出して」

とお誘いすると

「そうですね、ありがたいです、ぜひ声をかけてください音譜」と先生。

「はい、せひお願いします。でも任期は秋までですかお…」と生徒さん。


…現役生徒会でなくてもいいので来てくださいねあせる



NPO法人網走市手をつなぐ育成会のブログ-第五中学校リングプル


今度リングプルがたくさん貯まって

車椅子を欲しいという人が出てきて、寄贈することになったら

ぜひぜひ立ち会ってくださいね音譜

市内の小学校や他の団体にも呼び掛けます。

その時はみなさんよろしくお願いしますニコニコpriニコニコkirakiraニコニコキラニコニコ